奈良営業所移転および奈良中和営業所統合に伴う新営業所開設について |
2021年02月15日(月) |
弊社奈良営業所および奈良中和営業所は、さらなる業務効率化の向上と
営業体制の強化を図るため、2月15日(月)より奈良営業所を移転し
奈良中和営業所を奈良営業所へ統合することになりました。
所員一同気持ちを新たに、より一層お客様へのサービス向上を目指して業務に
専心いたす所存でございますので、今後とも一層のお引き立て
ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
営業所名称 宮野医療器株式会社 奈良営業所
営業所の住所 〒639-1044 奈良県大和郡山市小泉町東1-6-2
営業所の電話番号 0743-59-5151
営業所のFAX番号 0743-59-5152
|
新型コロナウイルス感染症の弊社での感染者発生と対応について |
2021年01月22日(金) |
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
1月21日(木)に弊社MSCウエスト倉庫勤務の社員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
当該社員は19日より自宅待機となっており、職場内及び施設内共用部で当該社員が使用していた場所における消毒も19日に行いました。
保健所の調査の結果、濃厚接触者については該当者がおりませんでした。健康観察を指示された社員もおりません。
なお、弊社では日頃より出勤前の検温、マスク着用・手指衛生の徹底、執務スペースのパーテーション設置と感染予防策を徹底しております。当該社員もマスクを着用し、マスクなしでの会話を避け、手指消毒を徹底しておりましたが、この度の事態を受けまして社員全員にあらためて感染防止の徹底と日々の健康観察を徹底いたしました。
関係者の皆様にはたいへんご心配とご迷惑をおかけいたしますが、感染拡大の防止に努めるとともに、社会的使命を果たしてまいります。ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
本文はこちら(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
2020年度 入社特別研修の全課程が修了しました |
2020年10月21日(水) |
新入社員、入社1年未満の中途入社社員を対象とした「2020年度 入社特別研修」を
10月16日に終えました。体の仕組みや医療材料の基礎知識、主な診療科別の研修、
営業の応用編などのプログラムを実施しました。
今年は遠方の営業所とWEBで繋ぎ、研修を受講してもらう初めての試みもありまし
たが、無事に全員が全課程を修了しました。
研修で学んだことを活かし、各拠点でも向上心を忘れず成長し続けていただきたいと
思います。
|
「ピンクリボンキャンペーン2020」に取り組んでいます |
2020年10月08日(木) |
宮野医療器株式会社では、乳がんの早期発見の大切さを呼びかける世界的な
運動「ピンクリボン」に賛同し、2009年からピンクリボンキャンペーンを実施
してきました。
日本女性の9人に1人はかかるといわれる乳がんですが、早期発見・早期治療に
よって多くの方が治癒するといわれています。より多くの方に早期発見の大切さを
お伝えし、検診を受ける方が増えることを願い、ピンクリボンキャンペーンに取り
組んでいます。
※キャンペーン対象商品については弊社営業担当者にお問合せください。
※ピンクリボンキャンペーンの収益の一部を(財)日本対がん協会「ほほえみ基金」に
寄付することにより、多くの女性の健康な生活を応援いたします。
|
2021年度 入社予定者の内定式を開催しました |
2020年10月06日(火) |
2020年10月1日に本社 大倉山別館にて2021年4月入社予定者の内定式を行いました。
感染対策を行い、参加者全員がマスクを付け、検温、消毒などを徹底し、
例年より時間短縮での開催となりました。
8月に内定者WEB懇親会を開催していましたが、今回初めて全員が顔を合わせ、
緊張した面持ちで内定式に臨みました。
内定者同士の交流会では、笑顔も多く見られるようになり和やかな雰囲気で終了しました。
来年4月から一緒に働けることを社員一同心待ちにしています。
|
営業所統合のご案内 |
2020年06月11日(木) |
拝啓
時下ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご支援を頂きまして
厚くお礼申し上げます。
さて、弊社は経営の効率化を図るため営業所体制を見直し、6月1日(月)をもって、
出雲営業所を米子営業所に統合することといたしました。
出雲営業所の業務は米子営業所が引き継ぎ、より一層充実したサービスの提供に
努めてまいります。
今回の統合を機に所員一同気持ちを新たにし、お客様の信頼にお応えできるよう
倍旧の努力をしてまいる所存でございます。
何卒ご理解をいただき、今後ともお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
敬具
営業所名称 宮野医療器株式会社 米子営業所
営業所の住所 〒689-3547 鳥取県米子市流通町158−19
営業所の電話番号 0859-37-1610
営業所のFAX番号 0859-37-1611
|
新型コロナウイルス感染症の弊社での感染者発生と対応について |
2020年04月02日(木) |
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
3月29日(日)に弊社神戸西営業所勤務の社員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
同30日、神戸市保健所の指導のもと、職場内及び施設内共用部で当該社員が使用していた場所における消毒を行いました。
神戸市保健所の調査の結果、濃厚接触者については該当者がおりませんでした。保健所より念のため健康観察の対象とされた者については自宅待機しております。
弊社では全社員に出勤前の検温、健康観察を行わせておりますが、この度の事態を受けまして社員全員に改めて感染防止の対応と日々の健康観察を徹底いたしました。
神戸西営業所に併設された倉庫につきましては、営業所と区別されていて該当社員は立ち入っていないこと、また事務所と同様の消毒を実施しておりますことより、本件による影響はないものと判断しております。
関係者の皆様にはたいへんご心配とご迷惑をおかけいたしますが、感染拡大の防止に努めるとともに、社会的使命を果たしてまいります。ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
本文はこちら(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
読売テレビ「BEAT〜時代の鼓動〜」の取材を受けました |
2020年3月16日(月) |
2020年3月15日(日) 読売テレビ「BEAT〜時代の鼓動〜」で弊社が紹介されました。
【BEAT〜時代の鼓動〜】 番組HP
※最新放送内容から動画をご覧いただけます。
弊社 MSCポートアイランド60(神戸市)、MSCイースト70(岸和田市)のほか、
神戸低侵襲がん医療センター(神戸市)にご協力いただき、撮影が行われました。
是非ご覧ください。
|
2020年03月09日(月) |
2020年2月、読売テレビ「BEAT〜時代の鼓動〜」の取材を受けました。
さまざまな関西のオンリーワン企業を紹介する
毎週日曜あさ11:25〜の番組です。是非ご覧ください。
よみうりテレビ「BEAT〜時代の鼓動〜」
・2020年3月15日(日)午前11:25〜11:30 放送予定
・放送エリア:近畿2府4県(徳島県・三重県の一部)
|
「宮野血液浄化フォーラム2020」開催のお知らせ |
2020年02月19日(水) |
●お知らせ
新型コロナウイルス感染症の流行状態が見通せない現状をふまえ、
参加者の健康面や安全を第一に考え、下記セミナーを延期させて
いただくことになりました。
延期の時期については、未定となっております。
すでにお申込みいただきました皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
|
2020年02月06日(木) |
この度、宮野血液浄化フォーラム2020を下記の通り開催させて頂きます。
日 時 : 2020年2月29日(土) 17:30〜20:00
会 場 : 宮野医療器株式会社 大倉山別館
神戸市中央区楠町2丁目3-11
TEL:078−371−2121
● ヘモフィールSNV製品紹介 17:30〜17:40
東レ・メディカル株式会社
● TR-2020セッション 17:40〜18:00
「血液浄化装置 TR-2020の特徴」
東レ・メディカル株式会社
● ヘモフィールSNVの使用経験 18:00〜18:40
座長 奈良県立医科大学附属病院医療技術センター 小西 康司 先生
演題1:公立豊岡病院 臨床工学技術 尾田 友広 先生
演題2:兵庫県立尼崎総合医療センター 臨床工学課 丸尾 和史 先生
演題3:岸和田徳洲会病院 臨床工学室 妹尾 有起 先生
演題4:医仁会武田総合病院 臨床工学科 矢野 太一 先生
● 特別講演 18:40〜19:40
座長 神戸大学医学部附属病院医療技術部臨床工学部門
加藤 博史 先生
「敗血症性AKIに対するCHFの可能性」
札幌医科大学附属病院 臨床工学部
千原 伸也 先生
● TR2020自由見学 19:40〜20:00
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
お問合せは、東レ・メディカル株式会社
救急・集中治療製品事業部門
大阪営業部 大阪営業課
TEL:06-6253-7004
宮野血液浄化フォーラム2020 案内(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第32回 宮野セミナー 知っておきたい感染対策
〜教えること 学ぶこと〜 2020 in 神戸」開催のお知らせ |
2020年02月21日(金) |
●開催中止のお知らせ
・新型コロナウイルス感染症の流行状態が見通せない現状をふまえ、
参加者の健康面や安全を第一に考え、下記セミナーを中止させて
いただくことになりました。
・次回の宮野セミナーの開催は、来年3月に予定しております。
参加予定の皆様、関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
|
2020年01月21日(火) |
毎年ご好評いただいております「宮野セミナー」を本年も開催いたします。
現場の医療従事者の皆様の知識向上に役立つべく感染対策に関するテーマで講演
ならびに、約20社の感染対策に関する製品の展示を予定しております。
日 時 : 2020年3月7日(土) 13:00〜16:40 (開場/展示見学 12:00〜)
会 場 : 神戸新聞 松方ホール
講 師 :
「地域と共に考える感染対策 〜医療機関・在宅・介護施設との連携〜」
北播磨総合医療センター
看護部次長 感染管理認定看護師
橋 尚子 先生
「新病院移転後の感染対策の取り組み 〜汚物処理室の改革!〜」
公益社団法人京都保健会 京都民医連中央病院
医療安全管理課 感染対策室 課長 感染管理認定看護師
黒田 由紀子 先生
「職員全員で取り組む院内感染対策」
神戸大学医学部附属病院
感染制御部 部長・特命教授
宮良 高維 先生
参加費 : 1,000円 (テキスト含む)
主 催 : 宮野医療器株式会社
協 賛 : ASP Japan合同会社
サクラ精機株式会社
テルモ株式会社
展示企業 :
アルケア株式会社、ASP Japan合同会社、
花王プロフェッショナル・サービス株式会社、
杏林製薬株式会社、株式会社小池メディカル、
サクラ精機株式会社、サラヤ株式会社、
スリーエム ジャパン株式会社ヘルスケアカンパニー、
株式会社セーフマスター、テルモ株式会社、
東レ・メディカル株式会社、株式会社トップ、
日本コヴィディエン株式会社、
日本べクトン・ディッキンソン株式会社、
ビー・ブラウンエースクラップ株式会社、
丸石製薬株式会社、山崎産業株式会社、
宮野医療器株式会社
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
先着順で定員になり次第、受付終了させていただきます。
お問合せは、セミナー事務局 担当 / 菅原・内藤 TEL:078-302-7055
第32回 宮野セミナー案内&参加申込書(PDFファイル)
メールでのお申込はこちら
【お問合せ内容】に「宮野セミナー参加申込み」と「所属部署・職種」をご記入のうえ
送信お願い致します。
受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
三重出張所開設のご案内 |
2020年01月20日(月) |
弊社は東海エリアの医療施設のお客様のご要望にお応えしてサービス向上のため、
三重出張所を開設することとなり、令和2年1月20日(月)より営業致すことに
なりましたのでご案内申し上げます。
営業所名称 宮野医療器株式会社 三重出張所
営業所での業務開始 令和2年1月20日(月)より
営業所の住所 〒510−0834 三重県四日市市ときわ5丁目2番20号
営業所の電話番号 059−356−8174
営業所のFAX番号 059−356−8175
三重出張所開設のご案内 (PDFファイル)
|
北兵庫営業所 移設のご案内 |
2019年12月12日(金) |
拝啓 時下ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご支援を頂きまして厚くお礼申し上げます。
さて、弊社北兵庫営業所は建替え工事を行っておりましたが、この度新社屋が竣工し、
12月16日より下記住所へ移転することとなりましたのでご案内申し上げます。
今後とも一層のお引き立て、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
なお電話、ファックスの番号も併せてご案内申し上げます。
営業所名称: 宮野医療器株式会社 北兵庫営業所
業務開始日 : 令和元年12月16日(月)より
住所 : 〒668-0063 兵庫県豊岡市正法寺46‐2
電話番号 : 0796-24-1170(現在と変わりません)
FAX番号 : 0796-24-1193(現在と変わりません)
北兵庫営業所 移設のご案内 (PDFファイル)
|
「第5回 やってみよう!!実践に活かす手術体位固定セミナー
〜手術看護認定看護師と考えよう!〜」を開催のお知らせ
|
2020年02月18日(火) |
『盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました』
|
2019年12月10日(火) |
開催 日時 : 2020年2月15(土) 13:30〜17:00(受付 13:00〜)
会 場 : 大阪マーチャンダイズ・マート OMMビル1階 グラン101、102
大阪市中央区大手前1-7-31
(最寄駅:京阪、地下鉄谷町線、天満橋駅)
テ ー マ : 1.講義形式で手術体位に関する弊害や看護を学ぶ
2.ハンズオン形式で実際に体位固定を行う
(仰臥位、砕石位、側臥位、腹臥位)
講 師 : 奈良県立医科大学附属病院 垣内 卓也 先生
インストラクター :
地方独立行政法人 市立東大阪医療センター 田中 協子 先生
南和広域医療企業団 南奈良総合医療センター 瀧岡 祐太 先生
地方独立行政法人 奈良県立病院機構 奈良県総合医療センター 溝上 直人 先生
関西医科大学総合医療センター 西本 愛 先生
日本赤十字社和歌山医療センター 宮ア 理恵 先生
他
対象 地域 : 大阪府、奈良県、和歌山県 限定
対 象 者 : 手術室看護師(クリニカルラダーレベルT・Uに該当する方)
参 加 費 : 3,000円
定 員 : 約80名
主 催 : 宮野医療器株式会社
協 賛 : ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社
ミズホ株式会社
村中医療器株式会社
展 示 : アルケア株式会社、スミス・アンド・ネフュー株式会社
スリーエムジャパン株式会社、ニプロ株式会社
日本コヴィディエン株式会社、メンリッケヘルスケア株式会社
セミナー事務局 : 宮野医療器株式会社 総合企画室
担当 / 菅原・内藤
〒650-0047 神戸市中央区港島南町4-6-1
TEL 078-302-7055 / FAX 078-302-9302
定員に達しましたので、受付を終了致しました ありがとうございました
やってみよう!!実践に活かす手術体位固定セミナー 案内・申し込み用紙(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
理化学機器セミナー in 吹田 Vol.1 のご案内 |
2019年08月30日(金) |
拝啓 日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、『pH 測定の基礎知識』及び『天秤の日常点検・校正』のセミナーを企画致しました。
今回、pH 計の製造メーカーである竃x場アドバンスドテクノ様・天秤の製造メーカーである
新光電子蒲lにご協力頂きまして、pH測定のコツや天秤の正しい使用方法のポイントなど
ご紹介致します。
ご多忙の折り恐縮ではございますが、皆様お誘い合わせの上、ご参加賜りますよう
お願い申し上げます。 敬具
日 時 : 2019 年10 月17 日(木)
開場・受付開始 : 12:30〜
セミナー開始 : 13:00〜
会 場 : 吹田さんくすホール さんくす1番館 4F 会議室3
※JR 吹田駅直結 徒歩1分
定 員 : 先着40名様
理化学機器セミナー in 吹田 Vol.1ご案内(PDFファイル)
理化学機器セミナー in 吹田 Vol.1参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
洗浄・消毒・滅菌セミナー
「医療器材の正しい再生処理と感染管理」開催のお知らせ |
2019年10月30日(水) |
『多数の方々にご参加いただき大盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。』
|
2019年07月25日(木) |
手術器材等の再生処理に携わる方々、洗浄や滅菌に関心のある方々を対象に
『洗浄・消毒・滅菌セミナー「医療器材の正しい再生処理と感染管理」』を
福岡・長崎・松山・神戸で開催いたします。
すでに再生処理に関わる技術を習得されている方はもちろん、これから再生処理に
携わる方々など、どなたにも解りやすく講義していただきます。
皆様のご参加を心からお待ちいたしております。
講 師:中部地区 中材業務研究会 会長
NPO法人 日本・アジア口腔保健支援機構 理事
島崎 豊 先生
参加費:6,000円(フルカラーテキスト代含む) 当日会場でお支払下さい
<プログラム>
1.ガイドライン等からの要求事項
2.医療従事者の感染対策
3.洗浄・消毒の実際と一次処理廃止
4.洗浄評価法
5.器材の検査・組み立て・包装の実際
6.滅菌の実際と滅菌確認の方法
7.滅菌物の管理
8.リコール対策・再滅菌のリスク
9.医療従事者として注意する感染症
10.災害時の対策
11.質疑応答
●福岡会場
日 時:2019年10月12日(土) 10:00〜16:00 (受付 9:15〜)
会 場:都久志会館 401-404会議室(4F)
福岡市中央区天神4-8-10
定 員:100名 (※製品展示もございます)
●長崎会場
日 時:2019年10月13日(日) 10:00〜16:00 (受付 9:15〜)
会 場:長崎県建設総合会館 大会議室(8F)
長崎市魚の町3-33
定 員:60名
●松山会場
日 時:2019年10月19日(土) 10:00〜16:00 (受付 9:15〜)
会 場:アイテムえひめ 愛媛国際貿易センター 大会議室(4F)
松山市大可賀2-1-28
定 員:60名 (※製品展示もございます)
●神戸会場
日 時:2019年10月20日(日) 10:00〜16:00 (受付 9:15〜)
会 場:兵庫県中央労働センター 大ホール(2F)
神戸市中央区山手通6-3-28
定 員:100名 (※製品展示もございます)
※詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
洗浄・消毒・滅菌セミナー「医療器材の正しい再生処理と感染管理」参加申込書(PDFファイル)
主 催 :日本感染制御振興協会
お問合せ先:セミナー事務局 担当/増子
TEL:080-5501-6543
E-Mail:jicpa@outlook.jp
後 援 :宮野医療器株式会社 担当/菅原 TEL:078-302-7055
株式会社末徳屋医療器店
日新器械株式会社
|
Medikikiセミナー in 神戸
『医工連携 × 在宅医療 〜10年後を見据えて〜』開催のご案内 |
2019年08月09日(金) |
『盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
2019年07月12日(金) |
日 時 : 2019年8月2日(金) 19:00〜21:00 (18:30開場)
会 場 : 宮野医療器株式会社 大倉山別館6階ホール
講 師 :
プログラム@ 19:00〜19:45
『コメディカルの医工連携〜職人としての関わり方〜』
臨床工学技士 大正くすのきクリニック副室長
石田 幸広 先生
プログラムA 19:45〜20:30
『多くの人に知って欲しい在宅酸素療法 在宅人工呼吸法のトラブル事例』
臨床工学技士 プラーナクリニック 医療技術部長
阿部 博樹 先生
プログラムB 20:30〜21:00
『石田先生 × 阿部先生 の対談』(会場からの質疑応答含む)
参加費 : 2,000円 (学生1,000円) 当日会場払い
定 員 : 先着50名様
Medikikiセミナーin神戸 ご案内(PDFファイル)
主 催 : Medikiki.com株式会社
共 催 : 宮野医療器株式会社
申込方法 : 下記のURLより、医療機器情報サイトMedikiki.comに会員登録後
【イベントページ】よりお申込下さい。(登録無料です)
https://medikiki.com/ap/login (会員登録およびセミナーお申込はこちら)
お問合せは、Medikiki.com株式会社までお願いします。
TEL : 03-6438-9397 / Mail : info@medikiki.co.jp
|
第19回 日本蛋白質科学会年会
第71回 日本細胞生物学会大会に取扱商品の展示を行いました |
2019年06月28日(金) |
+−
学会名:第19回 日本蛋白質科学会年会
第71回 日本細胞生物学会大会 合同年次大会
日時 :2019年6月24日〜26日
場所 :神戸国際会議場・神戸国際展示場
当社展示は神戸国際展示場3号館
日立卓上電子顕微鏡をはじめ、多数の取扱商品の展示を行いました。
|
北兵庫営業所移設のご案内 |
2019年05月28日(火) |
北兵庫営業所は、この度、建替え工事の為、下記住所へ一時移転する
こととなりましたのでご案内申しあげます。
一時移転の間もお得意様にご迷惑、ご不便をおかけすることがないよう
業務に尊心いたす所存でございます。
今後とも一層のお引き立て、ご支援を賜りますようお願いいたします。
営業所名称:宮野医療器株式会社 北兵庫営業所
業務開始日:令和元年5月20日(月)より
住所 :〒668-0052 兵庫県豊岡市九日市下町140番地
電話番号 :0796-24-1170(現在と変わりません)
FAX番号 :0796-24-1193( 同 上 )
北兵庫営業所移設のご案内(PDFファイル)
|
令和元年春の受勲について |
2019年05月21日(火) |
弊社 会長 宮野 淳 (元 一般社団法人日本医療機器販売業協会会長)は、
永年の薬事衛生に対する功労により、旭日小綬章を受勲しました。
厚生労働省、令和元年春の叙勲受章者について
|
鹿児島出張所閉鎖のご案内 |
2019年04月30日(火) |
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび弊社は経営の効率化を図るため営業所体制を見直し、
4月30日をもって鹿児島出張所を閉鎖いたしました。
これまでの同出張所への皆様からのご愛顧に深く感謝申し上げます。
お客様にはご迷惑をおかけすることを心からお詫び申し上げますと
ともに、社員一同気持ちを新たにし、お客様の信頼にお応えできる
よう倍旧の努力をしてまいる所存でございます。何卒ご理解をいた
だき、今後ともお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
|
「第19回 神戸血管エコーセミナー」 開催のご案内 |
2019年04月18日(木) |
日 時 : 令和元年7月13日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :血管エコー(頸動脈、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
(実技時は1グループ 4-6名程度) 先着順のお申込みになります。
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを受講いただけない
場合がございます。ご了承下さい。
参加費:血管エコーコース 15,000円
(テキスト代、弁当代込み)
CVTの方は5単位取得可能です
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、
初めての方もスクリーニング検査ができるまでになることを
目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の
症例を解説していきます。さらに、これからCVT、JAN
超音波検査士などの認定資格を受けようと考えている方、
CVT取得者で現在困っていることを解決したい方も対象です。
領域問わず質疑応答できる場を提供します。
予定講師(五十音順)
八尾市立病院 浅岡 伸光 先生
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦 先生
松尾クリニック 久保田 義則 先生
関西電力病院 佐藤 洋 先生
姫路赤十字病院 住ノ江 功夫 先生
ハイメディッククリニックWEST 椿森 省二 先生
八尾市立病院 寺西 ふみ子 先生
京都医療センター 寺野 雅美 先生
北播磨総合医療センター 濱口 浩敏 先生
神戸大学医学部附属病院 福住 典子 先生
八尾市立病院 細井 亮二 先生
東北大学病院 三木 俊 先生
松尾クリニック 松尾 汎 先生
他
共 催 : 宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
株式会社日立製作所
お問い合わせ 担当/菅原、南前 TEL:078-302-7055
第19回神戸血管エコーセミナープログラム(PDFファイル)
第19回神戸血管エコーセミナーご案内・参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
高松営業所移設のご案内 |
2019年02月08日(金) |
拝啓 時下ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご支援を頂きまして厚くお礼申し上げます。
さて、高松営業所は、この度、2月18日(月)より
下記住所へ移転することとなりましたのでご案内申し上げます。
今後とも一層のお引き立て、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
なお、電話・ファックスの番号も併せてご案内申し上げます。
営業所名称 宮野医療器株式会社 高松営業所
営業所の住所 〒761-0312 高松市東山崎町435-2-102
営業所の電話番号 087-847-3430
営業所のFAX番号 087-847-3431
高松営業所 移設のご案内(PDFファイル)
|
「第31回 宮野セミナー 知っておきたい感染対策
〜教えること 学ぶこと〜 2019 in 神戸」開催のお知らせ |
2019年03月26日(火) |
『約230名の皆様にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。
ありがとうございました』
|
2019年02月05日(火) |
毎年ご好評いただいております「宮野セミナー」を本年も開催いたします。
現場の医療従事者の皆様の知識向上に役立つべく感染対策に関するテーマで講演
ならびに、約20社の感染対策に関する製品の展示を予定しております。
日 時 :平成31年3月23日(土) 13:00〜16:40 (開場/展示見学 12:00〜)
会 場 :神戸新聞 松方ホール
講 師 :
「今から実践!安全な洗浄・消毒・滅菌業務 〜患者さん・スタッフ・器材を守る処理方法〜」
埼玉県済生会栗橋病院
感染管理認定看護師
小美野 勝 先生
「忙しい病院で質の高い感染対策を行う3つのコツ」
順天堂大学医学部附属練馬病院
感染管理認定看護師
飯塚 智彦 先生
「感染防止対策のためのコミュニケーションを考える」
自治医科大学附属病院
感染制御部長 感染症科・科長
森澤 雄司 先生
参加費 :1,000円 (テキスト含む)
主 催 :宮野医療器株式会社
協 賛 :サクラ精機株式会社
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
テルモ株式会社
展示企業 :アルケア株式会社、花王プロフェッショナル・サービス株式会社
杏林製薬株式会社、株式会社小池メディカル、サラヤ株式会社
スリーエム ジャパン株式会社、株式会社セーフマスター
東レ・メディカル株式会社、株式会社トップ、日本コヴィディエン株式会社
日本べクトン・ディッキンソン株式会社、ビー・ブラウンエースクラップ株式会社
丸石製薬株式会社、山崎産業株式会社、宮野医療器株式会社
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
先着順で定員になり次第、受付終了させていただきます。
お問合せは、セミナー事務局 担当 / 菅原 TEL:078-302-7055
第31回 宮野セミナー案内&参加申込書(PDFファイル)
メールでのお申込はこちらの 【お問合せフォーム】 より【宮野セミナー参加申込み】とご記入の上送信お願い致します。受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第4回 やってみよう!!実践に活かす手術体位固定セミナー
〜手術看護認定看護師と考えよう!〜」開催のお知らせ |
2019年02月18日(月) |
『大盛況の内に終了しました。ありがとうございました。』
|
2018年11月28日(水) |
開催日時 : 平成31年2月16(土) 13:30〜17:00 (受付 13:00〜)
会 場 : 大阪マーチャンダイズ・マート OMMビル1階 グラン101、102
大阪市中央区大手前1-7-31
(最寄駅:京阪、地下鉄谷町線、天満橋駅)
テーマ : 1.講義形式で手術体位に関する弊害や看護を学ぶ
2.ハンズオン形式で実際に体位固定を行う
(仰臥位、砕石位、側臥位、腹臥位)
講 師 : 医療法人藤井会 石切生喜病院 小村 麻里子 先生
インストラクター:
南和広域医療企業団 南奈良総合医療センター 瀧岡 祐太 先生
公立大学法人 奈良県立医科大学附属病院 垣内 卓也 先生
和歌山県立医科大学附属病院 坪井 有加里 先生
学校法人近畿大学 近畿大学医学部附属病院 中田 耕司 先生
地方独立行政法人奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター 西岡 舞 先生
学校法人関西医科大学 関西医科大学総合医療センター 西本 愛 先生
独立行政法人労働者健康安全機構 大阪労災病院 M田 蓉子 先生
日本赤十字社和歌山医療センター 宮ア 理恵 先生
社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会千里病院 山本 真 先生
地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター 羅本 由佳 先生
他
対象地域 : 大阪府、奈良県、和歌山県 限定
対象者 : 手術室看護師(クリニカルラダーレベルT・Uに該当する方)
参加費 : 3,000円
定 員 : 約80名
主 催 : 宮野医療器株式会社
協 賛 : ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社
ミズホ株式会社
村中医療器株式会社
展 示 : アルケア株式会社、スミス・アンド・ネフュー株式会社
スリーエムジャパン株式会社、ニプロ株式会社
日本コヴィディエン株式会社、日本光電株式会社
株式会社パオンメディカル、パラマウントベッド株式会社
メンリッケヘルスケア株式会社
申込方法 : 【FAXのみ】の受付です。 申込用紙PDFを付けてください
◆ 申込FAX受付開始 ◆
2018年12月3日 (月) 午前8時30分より
定員に達しましたので、受付を終了致しました ありがとうございました
第4回 やってみよう!!実践に活かす手術体位固定セミナー(PDFファイル)
≪ご注意≫
・1施設のお申込みは4名様までとさせていただきます。
・定員になり次第受付終了させていただきます。
・受付開始時間前のFAXは受付できませんので ご了承ください。
・本セミナーに限り、「お問合せフォーム」・「メール」・「お電話」でのお申込みは
受付ておりません。
・本セミナーは大阪府・奈良県・和歌山県の手術室看護師様が対象となっております。
セミナー事務局 : 宮野医療器株式会社 総合企画室
担当 / 菅原 ・ 内藤
〒650-0047 神戸市中央区港島南町4-6-1
TEL 078-302-7055 / FAX 078-302-9302
なお、2018年1月に近畿地区手術看護認定看護師会のWebサイトがオープンし、
セミナー案内や手術認定看護師の皆様からのLetterなどのコンテンツもございます。
ぜひご覧ください。
近畿地区手術看護認定看護師会ホームページ

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「神戸バイタルサインセミナー
“生体情報管理 〜基礎と最新の情報をお伝えします!〜”」 開催のお知らせ |
2019年01月29日(火) |
『大盛況の内に終了しました。ありがとうございました。』
|
2018年11月08日(木) |
日 時:2019年1月26日(土) 13:00〜17:00
会 場:ラッセホール
〒650-0004 神戸市中央区中山手通4-10-8
参加費:1,000円 (テキスト代として)
定 員:250名 (定員になり次第、締切と致します)
プランナー座長:神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 麻酔科学分野 教授
溝渕 知司 先生
プログラム:■講演T 13:05〜14:00
「心臓拍動のしくみ」
滋賀医科大学 麻酔学講座 学内講師
小嶋 亜希子 先生
■講演U 14:00〜14:55
「呼吸数の重要性と呼吸管理のUpdate」
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 麻酔科学分野 准教授
江木 盛時 先生
■講演V 15:10〜16:05
「周術期の代謝モニタリング」
鹿児島大学大学院歯学総合研究科 先進治療科学専攻
生体機能制御学講座 侵襲制御学 准教授
長谷川 麻衣子 先生
■講演W 16:05〜17:00
「生体情報としての痛み、その適切な管理」
京都府立医科大学大学院医学研究科 疼痛・緩和医療学教室 准教授
天谷 文昌 先生
共 催:宮野医療器株式会社、日本光電工業株式会社
後 援:一般社団法人 兵庫県臨床工学技士会
お問合せ:宮野医療器株式会社 TEL 078-302-7055 担当 / 菅原
神戸バイタルサインセミナー案内(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「理化学機器セミナー in 姫路 vol.12」開催のお知らせ |
2018年09月05日(水) |
拝啓 日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、『原子吸光光度計・ICP発光装置を上手に使うコツ』及び
『熱分析装置の基礎・最新情報』のセミナーを企画致しました。
今回、鞄立ハイテクサイエンス様にご協力頂きまして
基礎原理から測定における注意点やアプリケーションのご紹介をさせて頂きます。
ご多忙の折り恐縮ではございますが、
皆様お誘い合わせの上、ご参加賜りますようお願い申し上げます。 敬具
【日 時】 2018年10月19日(金)
【開場・受付開始】13:00〜
【セミナー開始】13:30〜
【会 場】 宮野医療器株式会社 姫路営業所 3F会議室
兵庫県姫路市三左衛門堀西の町7番地 (姫路市役所北/姫路防災センター裏側)
※会場には駐車場は御座いません。公共交通機関のご利用をお願い致します。
JR姫路駅 南へ徒歩15分
理化学機器セミナー in 姫路 vol.12 案内・申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
健康ショップモイヤン 臨時休業のお知らせ |
2018年09月03日(月) |
台風21号の接近により 健康ショップ モイヤン 神戸店、姫路店、阪神店、大阪店は
9/4(火)を臨時休業させて頂きます。尚、お電話による対応は通常通り行いますが
弊社では従業員への安全配慮や公共機関の運行計画も鑑みて
対応が出来かねる事が予想されます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます
|
物流拠点「MSCイースト70」新設及び大阪南第二営業所開設のご案内 |
2018年08月20日(月) |
弊社はお客様へのサービスのさらなる向上のため、大阪府岸和田市に物流拠点
「MSCイースト70」を新築開設することとなり、8月20日(月)より
営業致すことになりましたのでご案内申し上げます。
また、大阪南部のお客様へのさらなるサービス強化のため、大阪南営業所を
拡充・再編し、現大阪南営業所を大阪南第一営業所とし、MSCイースト70内に
新たに大阪南第二営業所を開設いたします。
大阪南第二営業所の連絡先は以下の通りです。
なお、大阪南第一営業所につきましては現大阪南営業所より変更はございません。
物流拠点名称 宮野医療器株式会社 MSCイースト70
営業所名称 宮野医療器株式会社 大阪南第二営業所
業務開始日 平成30年8月20日(月)より
営業所の住所 〒596−0817 大阪府岸和田市岸の丘町2丁目2番10号
営業所の電話番号 072-447-6208
営業所のFAX番号 072-447-6207
|
「洗浄&滅菌セミナー“医療器材の正しい再生処理と関連知識”」開催のお知らせ |
2018年09月04日(火) |
『多数の方々にご参加いただき大盛況のうちに終了しました。』
|
2018年06月25日(月) |
手術器材等の再生処理に携わる方々、洗浄や滅菌に関心のある方々を対象に
「洗浄&滅菌セミナー“医療器材の正しい再生処理と関連知識”」を福岡・熊本・神戸・高知で
開催いたします。
すでに再生処理に関わる技術を習得されている方はもちろん、これから再生処理に
携わる方々など、どなたにも解りやすく講義していただきます。
皆様のご参加を心からお待ちいたしております。
洗浄&滅菌セミナー“医療器材の正しい再生処理と関連知識”
講 師:中部地区 中材業務研究会 会長
NPO法人 日本・アジア口腔保健支援機構 理事
島崎 豊 先生
参加費:6,000円(フルカラーテキスト代含む)
<プログラム>
1.洗浄・滅菌の要求事項と連携
2.医療従事者の感染対策
3.洗浄・消毒の実際と一次処理廃止
4.洗浄評価法
5.検査・組み立て・包装の実際
6.滅菌の実際と滅菌確認の方法
7.リコール対策・再滅菌のリスク
8.滅菌物の管理
9.手術器械のプリオン病対策
10.災害時の対策
11.質疑応答
●福岡会場
日 時:2018年8月25日(土) 10:00〜16:40 (受付 9:30〜)
会 場:都久志会館 401-404会議室(4F)
福岡市中央区天神4-8-10
定 員:120名
●熊本会場
日 時:2018年8月26日(日) 10:00〜16:40 (受付 9:30〜)
会 場:熊本市国際交流会館 第3会議室(4F)
熊本市中央区花畑町4-18
定 員:80名
●神戸会場
日 時:2018年9月1日(土) 10:00〜16:40 (受付 9:30〜)
会 場:兵庫県中央労働センター 大ホール(2F)
神戸市中央区山手通6-3-28
定 員:150名
●高知会場
日 時:2018年9月2日(日) 10:00〜16:40 (受付 9:30〜)
会 場:高知県教育会館 高知城ホール 大会議室(2F)
高知市丸の内2-1-10
定 員:80名
※詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
洗浄&滅菌セミナー案内&参加申込書(PDFファイル)
主 催:日本感染制御振興協会
お問合せ先:セミナー事務局 担当/増子
TEL:080-5501-6543 E-Mail:jicpa@outlook.jp
後 援:宮野医療器株式会社 担当/菅原 TEL:078-302-7055
株式会社 末徳屋医療器店 担当/藤井 TEL088-875-4451
|
「ナースマガジン 慢性期看護セミナー 慢性期医療の質と看護の在り方を考える」開催のお知らせ |
2018年06月04日(月) |
『盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました。』
|
2018年04月24日(火) |
日 時:2018年6月2日(土) 13:30〜17:00(開場13:00)
会 場:新大阪丸ビル別館 (大阪市東淀川区東中島1-18-22)
参加費:2,000円 ※テキスト代込み (当日ご持参下さい)
対象者:褥瘡管理者・褥瘡対策委員会看護師など
定 員:200名
プログラム:■基調講演
「在宅復帰を目指すこれからの慢性期医療の在り方と看護が担う役割」
日本慢性期医療協会 会長
平成医療福祉グループ 代表
武久 洋三 先生
■栄養管理
「経腸栄養管理におけるリスクマネジメント
〜トラブルを未然に防ぎケアの質を高める栄養管理〜
目白第二病院 副院長
水野 英彰 先生
■局所管理・スキンケア
褥瘡患者における局所管理とスキントラブル対策
三豊総合病院 皮膚・排泄ケア認定看護師
政田 美喜 先生
主 催:メディバンクス株式会社 ナースマガジン編集部
協 賛:宮野医療器株式会社、アルケア株式会社、株式会社大塚製薬工場
お問合せ:TEL 03-6447-1180
メディバンクス株式会社ナースマガジン編集部セミナー事務局
詳細・参加申込は下記のリンクからお願い致します。
先着順で定員になり次第、受付終了させていただきます。
・ナースマガジン 慢性期看護セミナー 慢性期医療の質と看護の在り方を考える
|
「第18回 神戸血管エコーセミナー」 開催のご案内 |
2018年07月19日(木) |
『大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
2018年04月13日(金) |
日 時 : 平成30年7月14日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :血管エコー(頸動脈、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
アドバンストコース(臨床に即した血管エコーの活用法(座学))
(実技時は1グループ 5-6名程度) 先着順のお申込みになります。
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを受講いただけない
場合がございます。ご了承下さい。
参加費:1.血管エコーコース 15,000円
参加費:2.アドバンストコース 5,000円
(テキスト代、弁当代込み)
CVTの方は5単位取得可能です
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方もスクリーニング
検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の
症例を解説していきます。さらに、これからCVT、JAN、超音波検査士などの認定資格を
受けようと考えている方、CVT取得者で現在困っていることを解決したい方も対象です。
アドバンストコースでは、臨床の立場から血管エコーをどのように活かすか?エコーで
ここまで分かる!など、座学を通して勉強してもらいます。
領域問わず質疑応答できる場を提供します。
予定講師(五十音順)
八尾市立病院 浅岡 伸光 先生
市立川西病院 天野 幾司 先生
協和会協立病院 岡島 年也 先生
大阪労災病院 木村 尚貴 先生
北播磨総合医療センター 久保田 義則 先生
近畿大学医学部奈良病院 小谷 敦志 先生
関西電力病院 佐藤 洋 先生
姫路赤十字病院 住ノ江 功夫 先生
近畿大学附属病院 谷口 京子 先生
ハイメディッククリニックWEST 椿森 省二 先生
八尾市立病院 寺西 ふみ子 先生
大阪南医療センター 寺野 雅美 先生
北播磨総合医療センター 濱口 浩敏 先生
神戸大学医学部附属病院 福住 典子 先生
八尾市立病院 細井 亮二 先生
松尾クリニック 松尾 汎 先生
近江八幡市立総合医療センター 森 亘平 先生
他
共 催 :宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
キャノンメディカルシステムズ株式会社
株式会社日立製作所
株式会社ユネクス
お問い合わせ 担当/菅原、南前 TEL:078-302-7055
第18回神戸血管エコーセミナー プログラム(案)(ハンズオン) (PDFファイル)
第18回神戸血管エコーセミナー プログラム(案)(アドバンストコース※) (PDFファイル)
第18回 神戸血管エコーセミナー案内&参加申込書 (PDFファイル)
メールでのお申込はこちらの【お問合せフォーム】より
【宮野セミナー参加申込み】とご記入の上送信お願い致します。
受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
大倉山別館 電話・FAX回線不通のお詫び |
2017年12月28日(木) |
平素は、弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。
12月28日(木)早朝から13時10分にかけて、電話・FAX回線の不具合により、
弊社大倉山別館へのお問い合わせのお電話が繋がらない、FAXが届かないといった
状況が続いておりました。
現在は復旧しておりますが、上記時間にお電話・FAXをいただいた
お客さまにおかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしました。
謹んでお詫び申し上げるとともに、今後このような事態が起こらぬよう
再発防止に取り組んでまいります。
皆様のご理解を心よりお願い申し上げます。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
以 上
|
「第3回 やってみよう!!実践に活かす手術体位固定セミナー
〜手術看護認定看護師と考えよう!〜」を開催しました。 |
2018年02月22日(木) |
2018年2月17日(土)に大阪にて
「第3回 やってみよう!!実践に活かす手術体位固定セミナー
〜手術看護認定看護師と考えよう!〜」を開催し、大盛況のうちに終了いたしました。
大阪・奈良・和歌山を主とした近畿地区の手術室看護師様を対象とした講義と
ハンズオン形式のセミナーで、手術台・体位固定関連製品・体圧分散器具などを使用し、
グループごとに実際に体位固定演習を行いました。
主な内容 @手術体位に関する弊害と看護
A体位固定演習(仰臥位、砕石位、側臥位、腹臥位等)
実際のハンズオンでは、他施設の参加者の皆様とも情報交換しながら、順番に
手術体位固定を実践していただきました。
また、患者役も体験いただき、短い時間ではありましたが分かりやすく、すぐに実践に
活かしていきたいなど有意義なセミナーでしたとのお声もたくさん頂戴しました。
ご参加いただきました看護師の皆様、講師の先生方、展示協賛いただきました各企業様、
どうもありがとうございました。
なお、2018年1月に近畿地区手術看護認定看護師会のWebサイトがオープンし、
セミナー案内や手術認定看護師の皆様からのLetterなどのコンテンツもございます。
ぜひご覧ください。
・近畿地区手術看護認定看護師会ホームページ
第3回 やってみよう!!実践に活かす手術体位固定セミナー案内(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第30回 宮野セミナー 知っておきたい感染対策″」開催のお知らせ |
2018年02月14日(水) |
知っておきたい感染対策! 〜教えること 学ぶこと〜 2018 in 神戸
『約290名の皆様にご参加いただき、大盛況の内に終了しました。ありがとうございました。』
日 時:平成30年2月3日(土) 13:00〜16:50 (開場/展示見学 12:00〜)
会 場:神戸ファッション美術館 オルビスホール
(六甲アイランド アイランドセンター駅)
講 師:「病院/施設での感染対策を改善するために必要なこと」
箕面市立病院
ICT担当副部長 感染管理認定看護師
四宮 聡 先生
「汚物処理室から感染対策を考える」
三菱京都病院
副看護部長 感染管理認定看護師
嶋 雅範 先生
「わかりやすい耐性菌の話」
兵庫医科大学
感染制御学 主任教授
竹末 芳生 先生
参加費:1,000円 (テキスト含む)
主 催:宮野医療器株式会社
協 賛:サクラ精機株式会社
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
テルモ株式会社
展示企業:アトムメディカル株式会社、アルケア株式会社、
ウェルチ・アレン・ジャパン株式会社、
花王プロフェッショナル・サービス株式会社、杏林製薬株式会社、
株式会社小池メディカル、サラヤ株式会社、スリーエム ジャパン株式会社、
株式会社セーフマスター、東レ・メディカル株式会社、株式会社トップ、
日本コヴィディエン株式会社、日本べクトン・ディッキンソン株式会社、
ビー・ブラウンエースクラップ株式会社、丸石製薬株式会社、
山崎産業株式会社、宮野医療器株式会社
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
先着順で定員になり次第、受付終了させていただきます。
お問合せは、セミナー事務局 担当/菅原 TEL:078-302-7055
第30回 宮野セミナー案内&参加申込書 (PDFファイル)
メールでのお申込はこちらの【お問合せフォーム】より
【宮野セミナー参加申込み】とご記入の上送信お願い致します。
受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
大倉山別館 電話・FAX回線不通のお詫び |
2017年12月28日(木) |
平素は、弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。
12月28日(木)早朝から13時10分にかけて、電話・FAX回線の不具合により、
弊社大倉山別館へのお問い合わせのお電話が繋がらない、FAXが届かないといった
状況が続いておりました。
現在は復旧しておりますが、上記時間にお電話・FAXをいただいた
お客さまにおかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしました。
謹んでお詫び申し上げるとともに、今後このような事態が起こらぬよう
再発防止に取り組んでまいります。
皆様のご理解を心よりお願い申し上げます。
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
以 上
|
「理化学機器セミナー in 神戸 vol.21 材料評価の為の最新試験動向」開催のお知らせ |
2017年12月01日(金) |
『盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
拝啓 日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび弊社では、金属・高分子・バイオマテリアルなどの
各種材料・新素材分野の材料評価試験のセミナーを企画致しました。
これからのものづくりに欠かせない材料試験の最新情報をお届けすると
共に、日頃のお客様の疑問についてお答えできる良い機会になればと
考えております。
ご多忙の折り恐縮でございますが、皆様お誘い合わせの上ご参加賜りますよう
お願い申し上げます。
敬具
【 日 時 】 2017年12月13日(水) 【開場・受付開始】13:00〜 【開始】13:40〜
【 会 場 】 宮野医療器株式会社 大倉山別館 6Fホール 兵庫県神戸市中央区楠町2-3-11
JR神戸線 神戸駅から北へ徒歩7分 神戸市営地下鉄 大倉山駅から南へ徒歩3分
*会場へのアクセスはこちらもご参照下さい
理化学機器セミナー in 神戸 vol.21のご案内 案内・申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
メディカ株式会社との合併に関するお知らせ |
2017年11月01日(水) |
平成29年11月01日、 宮野医療器株式会社は弊社を存続会社として、
メディカ株式会社と合併し、メディカ株式会社の権利義務全部を継承いたしました。
これにより弊社は九州地方のお客様のニーズにもお応えできる体制を構築し、
強化してまいります。お取引先始め皆様の更なるご支援を宜しくお願いいたします。
なお、メディカ株式会社の各営業所は、宮野医療器株式会社の営業所として
引続き営業を継続してまいります。サイベックスノルム(筋力測定装置)日本総代理店の地位も継承いたします。
今後、役職員一丸となり、皆様のご期待にお応えできるように一層の精進を重ねてまいります。
ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
尚、新たに宮野医療器株式会社の営業所として開設する営業所の名称は下記の通りです。
所在地、電話番号及びFAX番号は、変更ございません。
また、サイベックスノルム(筋力測定装置)のメンテナンス・修理に関する
お問い合わせは埼玉営業所にお願いします。
宮野医療器株式会社 福岡営業所
住所:〒811-1323 福岡市南区弥永5丁目26-3
電話:092-571-2993 FAX:092-571-2916
宮野医療器株式会社 北九州営業所
住所:〒802-0832 北九州市小倉南区下石田3丁目5-24
電話:093-963-6161 FAX:093-963-6009
宮野医療器株式会社 熊本営業所
住所:〒861-8035 熊本市東区御領6丁目3-34
電話:096-389-8833 FAX:096-389-6677
宮野医療器株式会社 埼玉営業所
住所:〒362-0805 埼玉県北足立郡伊奈町栄6丁目84番
電話:048-720-1161 FAX:048-720-1162
宮野医療器株式会社 大阪北営業所
(メディカ大阪営業所を宮野医療器大阪北営業所に統合)
住所:564-0002 大阪府吹田市岸部中2丁目2-13
電話:06-6310-9366 FAX:06-6310-9355
|
「洗浄&滅菌セミナー“医療器材の正しい再生処理と関連知識”」開催のお知らせ |
2017年10月23日(月) |
『台風の影響でお足元の悪いなか、多数の方にご参加いただき、
大盛況のうちに終了致しました。有難うございました。』
手術器材等の再生処理に携わる方々、洗浄や滅菌に関心のある方々を対象に
「洗浄&滅菌セミナー“医療器材の正しい再生処理と関連知識”」を神戸と広島
で開催いたします。すでに再生処理に関わる技術を習得されている方はもちろん、
これから再生処理に携わる方々など、どなたにも解りやすく講義していただきます。
皆様のご参加を心からお待ちいたしております。
神戸・広島 洗浄&滅菌セミナー“医療器材の正しい再生処理と関連知識”
講 師:中部地区 中材業務研究会 会長
NPO法人 日本・アジア口腔保健支援機構 理事
島崎 豊 先生
参加費:6,000円(フルカラーテキスト代含む)
<プログラム>
1.洗浄・滅菌の要求事項と連携
2.医療従事者の感染対策
3.洗浄・消毒の実際と一次処理廃止
4.洗浄評価法
5.検査・組み立て・包装の実際
6.滅菌の実際と滅菌確認の方法
7.リコール対策・再滅菌のリスク
8.滅菌物の管理
9.手術器械のプリオン病対策
10.災害時の対策
11.質疑応答
●神戸会場
日 時:2017年10月21日(土) 10:00〜16:30 (受付 9:30〜)
会 場:兵庫県中央労働センター 大ホール
神戸市中央区山手通6-3-28
定 員:150名
●広島会場
日 時:2017年10月22日(日) 10:00〜16:30 (受付 9:30〜)
会 場:RCC文化センター 703+704
広島市中区橋本町5-11
定 員:150名
※詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
神戸・広島 洗浄&滅菌セミナー案内&参加申込書(PDFファイル)
主 催 :日本感染制御振興協会
お問合せ先:セミナー事務局 担当/増子
TEL:080-5501-6543 E-Mail:jicpa@outlook.jp
後 援 :宮野医療器株式会社 担当/菅原 TEL:078-302-7055
※福岡・鹿児島 洗浄&滅菌セミナー もございます。
福岡会場 日時:2017年10月28日(土)
鹿児島会場 日時:2017年10月29日(日)
福岡・鹿児島 洗浄&滅菌セミナー案内&参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
メディトレくんを展示PRさせて頂きました |
平成29年9月27日〜29日 東京ビッグサイトにて第44回国際福祉機器展が開催されました。
神戸市医療・新産業本部のご協力で神戸市医療産業都市構想のブースにてメディトレくんを
展示PRさせて頂きました。
世界各国からのご来場があり、3日間で12万人を超える大盛況の展示会でありました。
|
「兵庫ラテックスアレルギーセミナー」を開催しました。 |
2017年9月30日(土)に宮野医療器 大倉山別館 6Fホールにて、
「兵庫ラテックスアレルギーセミナー」を開催し、大盛況のうちに終了いたしました。
当日は兵庫県の手術室看護師様を対象に、院内におけるラテックスアレルギー対策に
ついての講演、製品展示を行いました。
【セミナー内容】
講演@:事例紹介「ラテックスフリー環境への挑戦」
, 西宮市立中央病院 手術室師長 手術看護認定看護師 周術期管理チーム看護師
濱崎 弘子 先生
講演A:周術期アナフィラキシーショックへの対応〜臨床経験と文献報告から学ぶ〜
兵庫医科大学 麻酔科・疼痛制御科 助教 中本 志郎 先生
講演B:事例紹介「ラテックスフリー対応事例紹介」
日本赤十字社 広島赤十字・原爆病院 手術看護認定看護師 管田 忍 先生
講演C:ゴム手袋に潜むアレルギーの危険性
〜ラテックスと加硫促進剤アレルギーとその対策について〜
京都府立医科大学附属病院 皮膚科 峠岡 理沙 先生
総合司会:地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
看護部主査 手術看護認定看護師 藤原 和世 様
主催・共催:株式会社アンセル・ヘルスケア・ジャパン/東レ・メディカル株式会社
宮野医療器株式会社
ご参加いただきました看護師の皆さま、講師の先生方、どうもありがとうございました。
|
「理化学機器セミナー in神戸 vol.20のご案内」開催のお知らせ |
『盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
第20回理化学機器セミナーin神戸を9月27日(水)に開催致します。
今回は、光学顕微鏡の基礎を学んで頂ける内容となっております。
実機を使用しての基礎的な操作方法や様々な観察方法を実際に
ご覧頂ければと思います。
ご多忙のところ恐縮ではございますが、皆様お誘い合わせの上、
ご参加賜りますよう
お願い申し上げます。
日時 9月27日(水) 受付開始:13:00〜 セミナー開始:13:30〜
会場 宮野医療器株式会社 大倉山別館6Fホール
(住所:兵庫県神戸市中央区楠町2‐3‐11)
定員 20名
(使用する機器の台数の関係上、定員になり次第締め切らせて頂きます)
*会場には駐車場が御座いません。公共交通機関をご利用頂きますよう、
お願い申し上げます。
理化学機器セミナーin神戸 vol.20 案内・申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
宮野・ホリスターストーマセミナーを開催しました。 |
2017年9月2日(土)、前週に続いて尼崎市総合文化センターにて
宮野・ホリスターストーマケアセミナーを開催しました。
医療法人明和病院 皮膚・排泄ケア認定看護師の森知佐子先生をお招きし、
第一部では「明日から使えるストーマケアの基礎と応用」と題して術直後から
実践できるスキンケアのテクニックについて、また、第二部では実際の症例を
ご提示いただき、症例紹介を実施していただきました。
短い時間でしたが、今後の仕事に役立つ貴重なセミナーでしたとの
多くのお声を頂戴しました。
ご参加いただきました皆様、講師の先生方、ご協力いただきました皆様
どうもありがとうございました。
宮野医療器株式会社/株式会社ホリスター
|
宮野・ホリスターストーマセミナーを開催しました |
2017年8月26日(土)宮野医療器大倉山別館6ホールにて
医療法人明和病院 皮膚・排泄ケア認定看護師の森 知佐子先生をお招きして
第一部では「明日から使えるストーマケアの基礎と応用」と題して術直後から実践できる
スキンケアのテクニックについて、また、第二部では実際の症例をご提示いただき、
症例紹介を実施していただきました。
当日は、神戸市内7病院から15名の若手看護師さんにご参加いただきました。
短い時間でしたが、今後の仕事に役立つ貴重なセミナーでしたとの多くのお声を
頂戴しました。
ご参加いただきました皆様、講師の先生方、ご協力いただきました皆様
どうもありがとうございました。
宮野医療器株式会社/株式会社ホリスター
|
メディトレくんを学会展示しました。 |
2017年8月3日(木)〜4日(金)に
香川県高松市のサンポートホール高松、かがわ国際会議場で開催されました
第48回日本看護学会 看護教育 学術集会の企業展示コーナー にて
メディトレくんを展示しました。
学術集会には、両日で約1500人の参加があり、併設の企業展示会場にも
多くの方が来場され、たくさんの方々にご紹介することができました。
宮野医療器株式会社/株式会社ナースあい
|
「透析宮野セミナー」を開催しました。 |
2017年8月26日(土)に、透析分野でご活躍される先生方をお招きし、
当社 大倉山別館にてセミナーを開催しました。
当日は、兵庫県の病院に勤務されている臨床工学技士さまを中心に23名の
ご参加をいただき、田岡先生には新型コンソール「GC−X01」搭載の
新機能を中心に講演していただきました。
また実際に新型コンソール「GC−X01」に触れていただき研修を行いました。
JMS新型コンソール GC−X01 発売記念講演会 in 神戸
「操作性を究めたGC−X01の開発コンセプト」
演者: 医療法人 偕行会 名港共立クリニック 透析技術部長
田岡 正宏 先生
司会: 特定医療法人 五仁会 元町HDクリニック 臨床工学部 技士長
森上 辰哉 先生
短い時間ではありましたが、有意義なセミナーでしたとのお声もたくさん頂戴しました。
ご参加いただきました皆様、講師の先生方、ご協力いただきました
皆様どうもありがとうございました。
宮野医療器株式会社/株式会社ジェイ・エム・エス/旭化成メディカル株式会社
透析宮野セミナー「JMS_GC-X01発売記念講演会 in 神戸」案内 (PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「理化学機器セミナー in 姫路 Vol.10」開催のご案内 |
日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
ご好評を頂いております理化学機器セミナー in 姫路も今回で10回目の開催となります。
今回はメルク株式会社から講師をお招きし、日頃、実験等でお使いになられている
純水・超純水の基礎知識から純水・超純水製造装置のメンテナンスについての
講演をさせて頂きます。
ご多忙の折恐縮では御座いますが、皆様お誘いあわせの上、ご来場賜ります様、
宜しくお願い申し上げます。
日時:2017年8月25日(金)
会場:宮野医療器兜P路営業所 3F 会議室
姫路市三左衛門堀西の町7番地(姫路市役所北 / 姫路防災センター裏側)
受付開始:13:00〜
開始:13:30〜
(注):会場に駐車場が御座いません。公共交通機関のご利用をお願い致します。
理化学機器セミナー in 姫路 Vol.10 案内・申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第17回 神戸血管エコーセミナー」開催のご案内 |
2017年07月26日(水) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
2017年04月05日(水) |
日 時 : 平成29年7月15日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :血管エコー(頸動脈、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
アドバンストコース(臨床に即した血管エコーの活用法(座学))
(実技時は1グループ 5-6名程度) 先着順のお申込みになります。
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを受講いただけない
場合がございます。ご了承下さい。
参加費:1.血管エコーコース 15,000円
参加費:2.アドバンストコース 5,000 円
(テキスト代、弁当代込み)
CVTの方は5単位取得可能です
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方もスクリーニング
検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の
症例を解説していきます。さらに、これからCVT、JAN、超音波検査士などの認定資格を
受けようと考えている方、CVT取得者で現在困っていることを解決したい方も対象です。
アドバンストコースでは、特に臨床の立場から血管エコーをどのように活かすか?臨床医は
何を知りたいかなど、座学を通して勉強してもらいます。
領域問わず質疑応答できる場を提供します。
予定講師(五十音順)
八尾市立病院 浅岡 伸光 先生
市立川西病院 天野 幾司 先生
こだま病院 岡島 年也 先生
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦 先生
北播磨総合医療センター 久保田 義則 先生
近畿大学医学部奈良病院 小谷 敦志 先生
関西電力病院 佐藤 洋 先生
近畿大学附属病院 谷口 京子 先生
八尾市立病院 寺西 ふみ子 先生
大阪南医療センター 寺野 雅美 先生
北播磨総合医療センター 濱口 浩敏 先生
八尾市立病院 細井 亮二 先生
松尾クリニック 松尾 汎 先生
他
共 催 :宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
東芝メディカルシステムズ株式会社
株式会社日立製作所
お問い合わせ 担当/菅原、南前 TEL:078-302-7055
第17回 神戸血管エコーセミナー プログラム<ハンズオンコース>(PDFファイル)
第17回 神戸血管エコーセミナー プログラム<アドバンストコース>(PDFファイル)
第17回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)
メールでのお申込はこちらの【お問合せフォーム】より
【第17回神戸血管エコーセミナー参加申込み】とご記入の上、
@希望コース
A血管エコー経験年数
BCVT取得の有無
につきましても、お問合せ内容に記入して頂きまして、送信をお願い致します。
受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第29回 宮野セミナー "知っておきたい感染対策"」開催のお知らせ |
2017年03月23日(木) |
『約330名の皆様にご参加いただき、
大盛況の内に終了しました。ありがとうございました。』
|
2017年01月24日(火) |
知っておきたい感染対策! 〜教えること 学ぶこと〜 2017 in 神戸
開催日時:平成29年3月11日(土) 13:00〜16:40 (開場/展示見学 12:00〜)
開催会場:神戸新聞 松方ホール
(先着順で定員になり次第、受付終了させていただきます)
講 師:『腸管内に保菌する耐性菌の恐怖 〜CRE,VREのアウトブレイクから学んだこと〜』
兵庫医科大学
感染制御部 副部長 看護師長 感染管理認定看護師
一木 薫 先生
『感染対策に個人防護用具を必要とする理由
−PPEは医療従事者を守ることが出来るのか−』
秦野赤十字病院
感染管理室 感染管理認定看護師
石川 敦之 先生
『最新手術部位感染予防対策』
大阪労災病院
肝胆膵外科 部長
清水 潤三 先生
参加費 :1,000円 (テキスト含む)
主 催 :宮野医療器株式会社
協 賛 :サクラ精機株式会社 / テルモ株式会社
展示企業:アルケア株式会社、ウェルチ・アレン・ジャパン株式会社、サラヤ株式会社
スミス・アンド・ネフュー ウンドマネジメント株式会社、スリーエム ジャパン株式会社
株式会社セーフマスター、株式会社トップ、ビー・ブラウンエースクラップ株式会社
花王プロフェッショナル・サービス株式会社、株式会社小池メディカル
東レ・メディカル株式会社、日本コヴィディエン株式会社、山崎産業株式会社
宮野医療器株式会社
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
お問合せは、セミナー事務局 担当/菅原 TEL:078-302-7055
第29回 宮野セミナー案内&参加申込書(PDFファイル)
メールでのお申込はこちらの【お問合せフォーム】より
【宮野セミナー参加申込み】とご記入の上送信お願い致します。受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第2回 実践に活かす手術体位固定セミナー」を開催しました。 |
2017年02月14日(火) |
2017年2月11日(土)に大阪にて「第2回 実践に活かす手術体位固定セミナー」を開催し、
大盛況の内に終了いたしました。
大阪・奈良・和歌山の手術室看護師様を対象とした講義とハンズオン形式のセミナーで、
手術台・体位固定関連製品・体圧分散器具などを使用し、グループごとに実際に
体位固定演習を行いました。
主な内容 @手術体位に関する弊害と看護
A体位固定演習(仰臥位、砕石位、側臥位、腹臥位等)
実際のハンズオンでは、他施設の参加者の皆様とも情報交換しながら、患者役も体験
いただき、順番に手術体位固定を実践していただき、短い時間ではありましたが実践
に活かせる有意義なセミナーでしたとのお声もたくさん頂戴しました。
ご参加いただきました看護師の皆様、講師の先生方、展示協賛いただきました各企業様、
どうもありがとうございました。
第2回 実践に活かす手術体位固定セミナー案内(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「理化学機器セミナー in 姫路 Vol.9」開催のご案内 |
2017年02月22日(水) |
『盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
2017年01月27日(金) |
日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
ご好評を頂いている理化学機器セミナー in 姫路も今回で9回目の開催となります。
今回はThermoFisher Scientific社から講師をお招きし、イオンクロマトグラフの基礎から
次世代イオンクロマトグラフのご紹介・分析のヒントとなるお話をさせて頂きます。
ご多忙の折恐縮ではございますが、皆様お誘いあわせの上、ご来場賜ります様
宜しくお願い申し上げます。
日 時: 2017年2月17日(金)
会 場: 宮野医療器梶@姫路営業所 3F会議室
姫路市三左衛門堀西の町7番地 (姫路市役所北/姫路防災センター裏側)
受付開始: 13:30〜
開 始: 14:00〜
(注)会場には駐車場が御座いません。公共交通機関のご利用をお願い致します。
理化学機器セミナー in 姫路 Vol.9案内・申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「理化学機器セミナー in 神戸 Vol.19」のご案内 |
2017年03月01日(水) |
『盛況のうちに無事終了いたしました。次回の企画にご期待ください。
ご参加いただきましたお客様、ご足労頂きありがとうございました。 』
|
2017年01月16日(月) |
この度弊社理化学機器部では、『温度と湿度』〜基礎から管理まで〜というテーマにて
セミナーを開催させて頂く事となりました。
加速試験や安定性試験など温度と湿度に係わる各種環境試験においては近年、より正確
かつ精度の高い試験内容と厳密な機器の管理が求められるようになっております。
このたび弊社では温湿度センサーと環境試験機の有力メーカーのご協力を頂き、セミナー
を企画致しました。我々の身近にある温度と湿度について、その基礎から試験での実例や
機器の管理に係わるノウハウをご紹介させて頂きます。
同時に日頃のお客様の疑問点についてお答えできる良い機会になればと考えております。
詳細は下記案内状をご参照下さい。
幸いにもご参加頂けます際には申込書を弊社宛てにご送付頂きたくお願い致します。
ご多忙とは存じますが、是非とも皆様お誘いあわせの上ご参加いただければ幸いでございます。
【日時】2017年2月22日(水)
【開場・受付開始】13:00〜
【開始】13:40〜
【会場】宮野医療器(株)大倉山別館6階
神戸市中央区楠町2−3−11
お問い合わせ セミナー担当 宮野医療器(株) 理器2課 平野裕之
TEL:078-302-7551 FAX:078-302-9304
理化学機器セミナー in 神戸 Vol.19案内(PDFファイル)
理化学機器セミナー in 神戸 Vol.19申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「理化学機器セミナー in 神戸 Vol.18」のご案内 |
『盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
次回、「理化学機器セミナー in 神戸 Vol.19」は2017年2月22日に開催いたします。
多数のご参加をお待ちしております。
|
2016年12月19日(月) |
日頃は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。身の回りでは色々な
有機・高分子の機能性材料が使用されており、私たちの生活の中で切っては切れないもの
となっております。
この度、機能性材料の形態観察や熱物性・光学特性などを評価する分析装置に絞って
(基礎〜評価事例)セミナーを株式会社日立ハイテクサイエンス応用技術部のご担当者様を
講師にお迎え致しまして開催させて頂きます。
ご多忙の折り恐縮ではございますが皆様お誘いあわせの上、ご来場賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
日 時 :2017 年1 月20 日(金)【開場・受付開始】13:00〜【開始】13:30〜
会 場 :宮野医療器株式会社
大倉山別館6Fホール 神戸市中央区楠町2-3-11
お問い合わせ TEL:078-302-7551
理化学機器セミナー in 神戸 Vol.18 案内・セミナー申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
兵庫県花王皮膚・排泄ケアセミナー を開催しました。 |
2016年11月08日(火) |
兵庫県花王皮膚・排泄ケアセミナー を開催しました。
花王プロフェッショナル・サービス(株)、宮野医療器葛、催
2016年10月29日(土)兵庫県下の皮膚・排泄ケア認定看護師の方々を対象に
弊社大倉山別館にてセミナーを開催しました。
より良い皮膚、排泄ケアの環境つくりを目指して、下記内容で行いました。
今後もこのようなセミナーの開催を希望するといった意見を多数いただきました。
ご参加頂きました皆様、どうもありがとうございました。
セミナー内容
@ 講演(T) 『花王が考えるスキンケア』
花王プロフェッショナル・サービス(株)学術部 統括部長
日置 祐一 様
A 講演(U) 『快適性を考慮した排泄ケアをめざして』
花王(株)サニタリー研究所 開発戦略室 室長
安藤 賢治 様
B 講演(V) 『おむつのあて方ポイントと3ステップスキンケア』
花王プロフェッショナル・サービス(株)メディカルカスタマーグループ
圓尾 真奈美 様
C 15:25−16:25 実体験コーナー ☆フィッティングセミナー
|
「第16回神戸血管エコーセミナー」開催のご案内 |
2016年10月13日(木) |
日 時 : 平成29年1月29日(日) 14:00〜17:30 (受付:13:30〜)
会 場 :宮野医療器株式会社 神戸本社 大倉山別館 6Fホール
神戸市中央区楠町2-3-11
募 集 :検査士対策コース
(a)超音波検査士コース(循環器領域)(半日コース)
(b)超音波検査士コース(血管領域) (半日コース)
参加費 :5,000円((a)(b)コース)
(テキスト代込み)
近年、生活習慣病の増加や高齢化社会の到来により、
脳血管疾患、閉塞性動脈硬化症、虚血性心疾患などが増加傾向にあります。
また、静脈血栓・塞栓症、下肢静脈瘤などの静脈疾患,腎動脈狭窄などにも
関心が高まっています。
これらのことから、非侵襲的かつ簡便な心血管エコー検査の重要性が叫ばれており、
実際の検査では、より正確に病変を抽出する必要があります。
今回超音波検査士受験生対象の集中講座を開催します。
専門家による直前講義ですので、役立つ情報が得られます。ぜひご参加ください。
講師
日本超音波医学会超音波検査士(血管,循環器)
血管診療技師(CVT)
脳神経超音波検査士
共 催 :宮野医療器株式会社
お問い合わせ 担当/南前、菅原 アシスタント:杉村
TEL:078-302-7055 FAX:078-302-9302
第16回 神戸血管エコーセミナー プログラム(PDFファイル)
第16回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)
メールでのお申込はこちらの【お問合せフォーム】より
【第16回神戸血管エコーセミナー参加申込み】とご記入の上送信お願い致します。
受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
さぬき営業所移転及び名称変更のご案内 |
2016年08月26日(金) |
拝啓 時下ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご支援を頂きまして厚くお礼申し上げます。
さて、弊社さぬき営業所は、この度、8月29日より高松営業所に名称変更し、
下記住所に移転することとなりましたのでご案内申し上げます。
今後とも一層のお引き立て、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
なお電話、ファックスの番号は現行とかわりませんので、併せてご案内申し上げます。
営業所名称 宮野医療器株式会社 高松営業所
営業所の住所 〒760-0080 高松市木太町5099-5 香川サイエンスビル内
営業所の電話番号 087-815-0377(現行と変わらず)
営業所のFAX番号 087-815-0388(現行と変わらず)
さぬき営業所移転及び名称変更のご案内(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「理化学機器セミナー in 姫路 Vol.8」を開催しました。 |
2016年07月21日(木) |
|
2016年7月15日(金)サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社の春井氏、三谷氏を講師にお招きし、お客様向けセミナーを開催いたしました。
当日は、当社姫路営業所担当地区のお客様16名のご参加を頂き、FT-IRの基礎からの研修を行いました。
主な内容
@ FT-IRの基礎(FT-IR使いこなし・解析テクニック)
A FT-IR・Ramanによる分析例のご紹介
BレオメーターIRによるアプリケーションのご紹介
半日という短時間ではありましたが、有意義な時間が過ごせましたとのお声を多く頂戴致しました。
ご参加頂きました皆様、講師の先生方どうもありがとうございました。
理化学機器本部では、各地区にて引き続きお客様向けセミナーを開催してまいります。
多数のご参加をお待ちしております。
|
「平成28年熊本地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます」 |
2016年05月10日(火) |
平成28年4月14日以降に発生した、熊本県を中心とする地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
宮野医療器株式会社は、この未曾有の大災害の被災者の方々に、兵庫県医療機器協会を通じて支援を行っております。
このたびの震災では、現地より避難生活を通じてエコノミークラス症候群が大きな問題として伝えられております。
そのため、兵庫県医療機器協会を通じ、支援物資として、エコノミークラス症候群の予防に効果のある弾性ストッキングをお送りいたしました。
被災地の皆さまが一日も早く安心してお過ごしになれますよう、社員一同、心よりお祈り申し上げます。
|
「第15回神戸血管エコーセミナー」開催のご案内。 |
2016年04月08日(金) |
日 時 : 平成28年7月16日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :血管エコー(頸動脈、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
(実技時は1グループ 5-6名程度) 先着順のお申込みになります。
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを受講いただけない場合が
ございます。ご了承下さい。
参加費 :1.血管エコーコース 15,000円
(テキスト代込み)
CVTの方は5単位取得可能です
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方も
スクリーニング検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で
遭遇する疾患の症例を解説していきます。
さらに、これからCVT、JAN、超音波検査士などの認定資格を
受けようと考えている方、CVT取得者で現在困っていることを解決したい方も対象です。
領域問わず質疑応答できる場を提供します。
予定講師(五十音順)
市立川西病院 天野 幾司 先生
こだま病院 岡島 年也 先生
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦 先生
北播磨総合医療センター 久保田 義則 先生
神戸大学医学部附属病院 高坂 仁美 先生
近畿大学附属奈良病院 小谷 敦志 先生
関西電力病院 佐藤 洋 先生
近畿大学附属病院 谷口 京子 先生
八尾市立病院 寺西 ふみ子 先生
国立循環器病研究センター 寺野 雅美 先生
北播磨総合医療センター 濱口 浩敏 先生
神戸大学医学部附属病院 福住 典子 先生
松尾クリニック 松尾 汎 先生
他
共 催 :宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
東芝メディカルシステムズ株式会社
株式会社日立製作所
田辺三菱製薬株式会社
お問い合わせ 担当/菅原、南前 TEL:078-302-7055
第15回 神戸血管エコーセミナー プログラム(PDFファイル)
第15回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
褥瘡ケアセミナー開催のお知らせ |
2016年05月16日(月) |
『約210名の皆様にご参加いただき、
大盛況の内に終了しました。ありがとうございました。
』
|
2016年04月08日(金) |
褥瘡ケアセミナー「これからの褥瘡管理のあり方について考える」
〜2025年問題に向けて広がる看護師の可能性〜
セミナーでは、今後看護師に求められる意識・役割、特定行為研修を通じて
広がる可能性、クリティカルコロナイゼーションやスキンテアなど
創傷管理における難渋症例の管理、増え続けるおむつ患者のスキントラブル対策、
褥瘡予防と治療に活かせる栄養マネジメントについて、4人の先生方に
お話いただき最新知識について学ぶ事の出来る内容のセミナーとなります。
日時 :2016年5月14日(土)13:30〜17:30(開場/13:00)
会場 :ツイン21MIDタワー20F
住所 :大阪市中央区城見2−1(JR京橋駅 徒歩5分)
参加費:2,000円(テキスト代込)※当日ご持参ください
参加対象者:皮膚排泄ケア認定看護師、褥瘡対策に関わる看護師、管理栄養士など
(定員200名)
・コーディネーター:日本看護協会 認定看護師教育課程 課程長
溝上 裕子先生
・13:35〜15:00 「褥瘡患者の栄養マネジメント」
講師 目白第二病院 副院長 水野 英彰 先生
・15:10〜15:50 「これからの看護師に求められる資質と役割」
〜特定行為研修により広がる看護師の可能性〜
講師 日本看護協会 認定看護師教育課程 課程長 溝上 祐子先生
・16:00〜16:40 「創傷管理における難渋症例のマネジメント」
講師 埼玉医科大学病院 皮膚排泄ケア認定看護師 松岡 美木先生
・16:40〜17:20 「下痢・軟便患者のスキントラブル対策」
講師 パナソニック健康保険組合 松下記念病院
皮膚・排泄ケア認定看護師 小林 直美先生
主催: メディバンクス株式会社 ナースマガジン編集部
協賛: 株式会社大塚製薬工場
宮野医療器株式会社
※詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
お問合せは、 担当/菅原 TEL:078-302-7055
セミナー案内&参加申込書(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
鳥取営業所に介護・福祉用品のお店をオープンします。 |
2016年03月30日(水) |
このたび平成28年4月5日、山陰地区で初めての介護・福祉用品のお店を
鳥取営業所1Fにオープン致します。
病院を退院される患者さんがご自宅でより良い療養生活がお過ごしになれる″
そんなご支援ができるショップの運営を目指しております。
地域の皆様に末永く可愛がっていただけるよう魅力あるお店作りを行ってまいります。
どうぞお近くにお越しの際にはお気軽にお立ち寄り下さい。
ショップ名称: 鳥取営業所 介護・福祉用品のお店
住所 : 鳥取市秋里1356
電話 : 0857-26-6771
FAX : 0857-26-6772
|
「大阪ストーマケアセミナー」を開催しました。 |
2016年03月29日(火) |
大阪ストーマケアセミナーを開催しました。
(アルケア・宮野医療器モイヤン営業部・大阪営業部共催)
2016年3月26日(土)大阪市内の病院さまでご活躍される先生方3名をお招きし、
大阪中央営業所にてセミナーを開催しました。
当日は、大阪市内に勤務されている看護師さん16名のご参加を頂き、ストーマ
造設における基礎知識から困難症例におけるケアについて講義、グループワーク形式
での研修を行いました。
主な内容
@ ストーマ造設における基礎知識及び装具共通用語
A 困難症例におけるケアの基礎
B 困難症例検討 2例
他ストーマ造設における福祉制度、皮膚保護材の成分・特徴説明など
半日という短時間ではありましたが、有意義な時間が過ごせましたとのお声を多く
頂戴致しました。
ご参加頂きました皆様、講師の先生方どうもありがとうございました。
|
「実践に活かす手術体位固定セミナー」を開催しました。 |
2016年03月29日(火) |
2016年3月26日(土)に大阪にて「実践に活かす手術体位固定セミナー」を開催し、
大盛況の内に終了いたしました。
大阪・奈良・和歌山の手術室看護師様を対象とした講義とハンズオン形式のセミナーで、
手術台・体位固定関連製品・体圧分散器具などを使用し、グループごとに実際に
体位固定演習を行いました。
主な内容 @手術体位に関する弊害と看護
A体位固定演習(仰臥位、砕石位、側臥位、腹臥位等)
実際のハンズオンでは、他施設の参加者の皆様とも情報交換しながら、患者役も
体験いただき、順番に手術体位固定を実践していただきました。
短い時間ではありましたが、実践に活かせる有意義なセミナーでしたとの
お声もたくさん頂戴しました。
ご参加いただきました看護師の皆様、講師の先生方、展示協賛いただきました各企業様、
どうもありがとうございました。
実践に活かす手術体位固定セミナー案内(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
株式会社香川サイエンスとの資本・業務提携について |
2016年03月25日(金) |
弊社は平成28年3月14日に株式会社香川サイエンス(本社 高松市)と
資本・業務提携し、同社は宮野医療器グループの一員となりました。
弊社はこれを機に四国地方のお客さまへのサービスを一層強化してまいります。
|
姫路ストーマケアセミナーを開催しました。 |
2016年02月16日(火) |
姫路ストーマケアセミナーを開催しました。
(アルケア・宮野医療器モイヤン営業部共催)
2015年12月12日(土)姫路エリアでご活躍される先生方3名をお招きし、講義、
グループワーク形式でのセミナーを開催しました。
ストーマを造設する年齢層は年々高齢になってきており、在院日数の短縮化も進ん
でいます。高齢者のストーマケアには、家族の協力だけでなく、施設(転院先病院も含
め)・訪問看護師など医療従事者間の連携が不可欠になってきます。
当日は、「ストーマトラブルのアセスメントと対処法、退院時のケアプラン作成につい
て」と題して、家族・転院先の医療従事者に対して申し送り時に伝えるべき情報や伝え
方についてご講義頂きました。
また、グループワークでは、ご参加いただいた姫路地区の病院にお勤めのナースの皆さ
んに実際の医療現場で起こりうる事例を寸劇形式で体験、討議して頂きました。
約4時間という短い時間ではありましたが、有意義な時間が過ごせたとのお声をたく
さん頂戴しました。
ご協力頂きました先生方をはじめ、ご参加頂きました皆さんどうも有り難うございました。
|
「第28回 宮野セミナー」開催のお知らせ |
2016年03月11日(金) |
『約250名の皆様にご参加いただき、
大盛況の内に終了しました。ありがとうございました。』
|
2016年01月14日(木) |
知っておきたい感染対策! 〜教えること 学ぶこと〜 2016 in 神戸
開催日時:平成28年2月27日(土) 13:00〜16:40 (開場/展示見学 12:00〜)
開催会場:神戸市産業振興センター
(先着順で定員になり次第、受付終了させていただきます)
講 師:『感染と医療経済 〜医療関連感染はお金がかかる!?〜』
社会医療法人神鋼記念会 神鋼記念病院
感染対策室 副室長 感染管理認定看護師
谷口 とおる 先生
『アウトブレイクへの対応 〜気づきから終息まで〜』
防衛医大学校 防衛医学研究センター
感染症疫学対策研究官 教授
加來 浩器 先生
『感染症診療の原則 〜耐性菌問題の今〜』
感染症コンサルタント、サクラ精機株式会社学術顧問
青木 眞 先生
参加費:1,000円 (テキスト含む)
主 催:宮野医療器株式会社
協 賛:サクラ精機株式会社 / テルモ株式会社
展示企業:ウェルチ・アレン・ジャパン株式会社、サラヤ株式会社
スミス・アンド・ネフューウンドマネジメント株式会社
スリーエム ジャパン株式会社、株式会社セーフマスター
株式会社トップ、バーナケア/株式会社写真化学
花王プロフェッショナル・サービス株式会社
株式会社小池メディカル、東レ・メディカル株式会社
日本コヴィディエン株式会社、山崎産業株式会社
宮野医療器株式会社
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
お問合せは、セミナー事務局 担当/菅原 TEL:078-302-7055
第28回 宮野セミナー案内&参加申込書(PDFファイル)
メールでのお申込はこちらの【お問合せフォーム】より
【宮野セミナー参加申込み】とご記入の上送信お願い致します。受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第14回神戸血管エコーセミナー
第4回超音波検査士試験対策セミナー」 開催のご案内。 |
2016年02月01日(月) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
尚、第15回神戸血管エコーセミナーを平成28年7月16日に計画しております。
詳細は後日掲載いたします。
多数の参加をお待ちしております。
|
|
2015年10月14日(水) |
日 時 : 平成28年1月30日(土) 14:00〜17:30 (受付13:30〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館5F、6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :検査士対策コース
(a)超音波検査士コース(循環器領域)(半日コース)
(b)超音波検査士コース(血管領域) (半日コース)
参加費 :(a),(b)コース共に 5,000円
(テキスト代込み)
近年、生活習慣病の増加や高齢化社会の到来により、
脳血管疾患、閉塞性動脈硬化症、虚血性心疾患などが増加傾向にあります。
また、静脈血栓・塞栓症、下肢静脈瘤などの静脈疾患,腎動脈狭窄などにも
関心が高まっています。
これらのことから、非侵襲的かつ簡便な心血管エコー検査の重要性が叫ばれており、
実際の検査では、より正確に病変を抽出する必要があります。
今回超音波検査士受験生対象の集中講座を開催します。
専門家による直前講義ですので、役立つ情報が得られます。ぜひご参加ください。
講師
日本超音波医学会超音波検査士(血管,循環器)
血管診療技師(CVT)
脳神経超音波検査士
お問い合わせ 担当:南前、菅原 アシスタント:杉村
TEL:078-302-7055 FAX:078-302-9302
第14回 神戸血管エコーセミナー プログラム(PDFファイル)
第14回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
モイヤン大阪店の新設オープンのご案内 |
2015年10月13日(火) |
拝啓 時下ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご支援を頂きまして厚くお礼申し上げます。
この度、弊社大阪中央営業所の移転にともない、平成27年10月13日(火)より
同営業所1Fにミヤノ健康ショップ モイヤン大阪店″を新設オープンする運びとなりました。
「モイヤン」では、これからの少子高齢化社会に貢献すべく福祉、
介護用品のレンタル・販売をはじめ、ストーマ装具、在宅酸素、在宅栄養などを取り扱っております。
地域の皆様に末永く可愛がっていただけるよう魅力あるお店作りを目指していきます。
お客さま用駐車場もご用意しております。お近くにお越しの際にはお気軽にお寄り下さい。
営業所名称 ミヤノ健康ショップ モイヤン大阪店
営業所の住所 〒553-0006 大阪府大阪市福島区吉野5−5−8
電話 (直通) 06-6468-2220
FAX(直通) 06-6468-2078
モイヤン大阪店の新設オープンのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
大阪中央営業所移設のご案内 |
2015年10月13日(火) |
拝啓 時下ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご支援を頂きまして厚くお礼申し上げます。
さて、弊社大阪中央営業所は建替え工事を行っておりましたが、この度新社屋が竣工し、
10月13日より下記住所へ移転することとなりましたのでご案内申し上げます。
今後とも一層のお引き立て、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
なお電話、ファックスの番号も併せてご案内申し上げます。
営業所名称 宮野医療器株式会社 大阪中央営業所
営業所の住所 〒553-0006 大阪府大阪市福島区吉野5−5−8
営業所の電話番号 06-6468-3701
営業所のFAX番号 06-6468-3954
大阪中央営業所 移設のご案内

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第13回神戸血管エコーセミナー」 開催のご案内。 |
2015年07月27日(月) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
尚、第14回神戸血管エコーセミナーを平成28年1月30(土)に計画しております。
詳細は後日掲載いたします。
多数の参加をお待ちしております。
|
|
2015年04月27日(月) |
日 時 : 平成27年7月25日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :血管エコー(頸動脈、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
(実技時は1グループ 5-6名程度) 先着順のお申込みになります。
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを受講いただけない場合がございます。ご了承下さい。
参加費:1.血管エコーコース 15,000円
(テキスト代、弁当代込み)
CVTの方は5単位取得可能です
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方もスクリーニング
検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の
症例を解説していきます。さらに、これからCVT、JAN、超音波検査士などの認定資格を
受けようと考えている方、CVT取得者で現在困っていることを解決したい方も対象です。
領域問わず質疑応答できる場を提供します。
予定講師(五十音順)
八尾市立病院 浅岡 伸光 先生
市立川西病院 天野 幾司 先生
三田市民病院 岡島 年也 先生
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦 先生
西宮渡辺心臓・血管センター 川崎 俊博 先生
北播磨総合医療センター 久保田 義則 先生
神戸大学医学部附属病院 高坂 仁美 先生
近畿大学附属奈良病院 小谷 敦志 先生
近畿大学附属病院 谷口 京子 先生
ハイメディッククリニックWEST 椿森 省二 先生
八尾市立病院 寺西 ふみこ 先生
北播磨総合医療センター 濱口 浩敏 先生
神戸大学医学部附属病院 福住 典子 先生
八尾市立病院 細井 亮二 先生
松尾クリニック 松尾 汎 先生
他
共 催 :宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
東芝メディカルシステムズ株式会社
日立アロカメディカル株式会社
株式会社ユネクス
お問い合わせ 担当/菅原、南前 TEL:078-302-7055
第13回 神戸血管エコーセミナー プログラム(PDFファイル)
第13回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
鹿児島出張所開設 |
2015年02月19日(木) |
弊社は鹿児島県の医療施設のお客様のご要望にお応えしてサービス向上のため、
鹿児島出張所を開設することとなり1月26日(月)より営業致すことになりましたのでご案内申し上げます。
営業所名称:宮野医療器株式会社 鹿児島出張所
営業所住所:〒891-0114 鹿児島市小松原2−10−55
TEL・FAX:099-269-5410
|
「第27回 宮野セミナー」開催のお知らせ |
2015年03月19日(木) |
302名の皆様にご参加いただき、大盛況の内に終了しました。
ありがとうございました
|
|
2015年02月02日(月) |
開催日時:平成27年3月14日(土) 13:00〜16:40 (開場/展示見学 12:00〜)
開催会場:神戸市産業振興センター
(先着順で定員になり次第、受付終了させていただきます)
講 師:『明日から実践! 自施設に合わせたBestな感染対策』
医療法人伯鳳会 赤穂中央病院
院内感染管理担当 課長代行 感染管理認定看護師
勝平 真司 先生
『感染対策の基本“標準予防策と手指衛生”を見直そう!』
JA愛知厚生連 江南厚生病院
感染制御部 感染制御室 感染制御課長 感染管理認定看護師
仲田 勝樹 先生
『目からウロコ! 洗浄・滅菌トピックス』
大阪大学医学部附属病院
病院教授 材料部部長、サプライセンター長 ME部サービス部長 手術部副部長
高階 雅紀 先生
参加費:1,000円 (テキスト含む)
主 催:宮野医療器株式会社
協 賛:サクラ精機株式会社 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
展示企業:アシックスジャパン株式会社、ウェルチ・アレン・ジャパン株式会社
サラヤ株式会社、スミス・アンド・ネフューウンドマネジメント株式会社
スリーエムヘルスケア株式会社、株式会社セーフマスター、株式会社テルモ、
株式会社トップ、株式会社メディカルプロジェクト、
花王プロフェッショナル・サービス株式会社、東レ・メディカル株式会社
日本コヴィディエン株式会社、日本メディカルネクスト株式会社
山崎産業株式会社、宮野医療器株式会社
|
|
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。 |
お問合せは、セミナー事務局 担当/菅原 TEL:078-302-7055 |
|
メールでのお申込はこちらの 【お問合せフォーム】 より【宮野セミナー参加申込み】とご記入の上送信お願い致します。受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)
|
|
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から
無償提供されているAdobe Reader が必要です。
|
「第12回神戸血管エコーセミナー
第3回超音波検査士直前対策セミナー 」 開催のご案内。 |
2015年01月17日(土) |
『大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
尚、第13回神戸血管エコーセミナーを平成27年7月25日に計画しております。
詳細は後日掲載いたします。
多数の参加をお待ちしております。
|
|
2014年10月29日(水) |
日 時 : 平成27年1月17日(土) 14:00〜17:30 (受付13:30〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館5F、6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :検査士対策コース
(a)超音波検査士コース(循環器領域)(半日コース)
(b)超音波検査士コース(血管領域) (半日コース)
参加費 :(a),(b)コース共に 5,000円
(テキスト代込み)
近年、生活習慣病の増加や高齢化社会の到来により、
脳血管疾患、閉塞性動脈硬化症、虚血性心疾患などが増加傾向にあります。
また、静脈血栓・塞栓症、下肢静脈瘤などの静脈疾患,腎動脈狭窄などにも
関心が高まっています。
これらのことから、非侵襲的かつ簡便な心血管エコー検査の重要性が叫ばれており、
実際の検査では、より正確に病変を抽出する必要があります。
今回超音波検査士受験生対象の集中講座を開催します。
専門家による直前講義ですので、役立つ情報が得られます。ぜひご参加ください。
講師・インストラクター
日本超音波医学会超音波検査士(血管,循環器)
血管診療技師(CVT)
脳神経超音波検査士
お問い合わせ 担当/菅原、南前 TEL:078-302-7055
第12回 神戸血管エコーセミナー プログラム(PDFファイル)
第12回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「ピンクリボン運動」を支援しています |
2014年10月07日(火) |
宮野医療器は、乳がんの早期発見を啓発するための「ピンクリボン運動」を支援しています。
「ピンクリボンキャンペーン2014」として協賛商品を販売し、売上の一部を公益財団法人 日本対がん協会 「乳がんをなくす ほほえみ基金」に寄付しています。
|
健康づくりチャレンジ企業について |
2014年08月01日(金) |
当社はこの度、”健康と科学に奉仕する”の姿勢を鮮明にするため、
兵庫県の「 健康づくりチャレンジ企業 」に登録しました。
|
大阪中央営業所 移設のご案内 |
2014年07月02日(水) |
大阪中央営業所はこの度、建替工事の為 平成26年7月22日より
下記住所へ一時移転することとなりましたのでご案内申し上げます。
一時移転の間もお得意様にご迷惑、ご不便をおかけすることのないよう
業務に専心いたす所存でございます。
今後とも一層のお引き立て、ご支援を賜りますようお願い申し上げます
|
営業所名称 |
: |
宮野医療器株式会社 大阪中央営業所 |
|
業務開始日 |
: |
26年7月22日(火)より |
|
住所 |
: |
〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀3 丁目-2-14 |
|
電話番号 |
: |
06-6479-2780 |
|
FAX番号 |
: |
06-6479-2781 |
大阪中央営業所 移設のご案内

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
兵庫県健康功労者表彰を受賞について |
2014年05月23日(金) |
平成26年5月23日、弊社、宮野淳会長は、兵庫県健康功労者表彰を受賞、
県の公館で表彰式がありました。
兵庫県健康功労者表彰記事

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第11回 神戸血管エコーセミナー」 開催のご案内。 |
2014年07月26日(土) |
『大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
|
2014年04月30日(水) |
追記(2014年06月05日)
「本セミナー受講によりCVT更新の単位取得が可能となります。
詳しくは CVT認定機構ホームページ をご覧下さい。
日 時 : 平成26年7月26日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :1.血管エコー(頸動脈、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈、バスキュラーアクセス)
2.アドバンストコース(経頭蓋、FMD、他)
(実技時は1グループ 4-5名程度) 先着順のお申込みになります。
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを
受講いただけない場合がございます。ご了承下さい。
参加費:1.血管エコーコース 15,000円
2.アドバンストコース 15,000円 (CVT取得者5,000円)
(テキスト代、弁当代込み)
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、
初めての方もスクリーニング検査ができるまでになることを目的とし、
併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の症例を解説していきます。
アドバンスコースでは、これからCVT、JAN、超音波検査士などの
認定資格を受けようと考えている方、CVT取得者で現在困っていることを
解決したい方、FMDや経頭蓋エコーの勉強をしたい方が対象です。
領域問わず質疑応答できる場を提供します。
予定講師(五十音順)
八尾市立病院 浅岡 伸光 先生
市立川西病院 天野 幾司 先生
医仁会 武田総合病院 鮎川 宏之 先生
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦 先生
大阪掖済会病院 川崎 俊博 先生
北播磨総合医療センター 久保田 義則 先生
神戸大学医学部附属病院 高坂 仁美 先生
関西労災病院 小林 大樹 先生
近畿大学附属病院 谷口 京子 先生
ハイメディッククリニックWEST 椿森 省二 先生
八尾市立病院 寺西 ふみこ 先生
北播磨総合医療センター 濱口 浩敏 先生
神戸大学医学部附属病院 福住 典子 先生
八尾市立病院 細井 亮二 先生
東北大学病院 三木 俊 先生
他
共 催 :宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
東芝メディカルシステムズ株式会社
日立アロカメディカル株式会社
株式会社ユネクス
お問い合わせ 担当/菅原、南前 TEL:078-371-2227
第11回 神戸血管エコーセミナー プログラム(PDFファイル)
第11回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
ケイアイ医科器械株式会社グループ会社化について |
2014年04月18日(金) |
弊社は平成26年4月4日にケイアイ医科器械株式会社(本社横浜市)を
グループ会社としました。
これに伴い弊社代表取締役宮野哲は同社の社長に就任いたしました。
弊社はこれを機に関東地区のお客さまへのサービスを一層強化してまいります。
|
神奈川営業所開設に伴う人材募集 |
2014年03月24日(月) |
神奈川に営業所を開設したのに伴い横浜地区の市場展開を展望して営業マンを若干名募集します。
要項は キャリア募集 の項をご覧ください。
|
神奈川営業所開設 |
2014年02月12日(水) |
弊社は神奈川県の医療施設のお客様のご要望にお応えしてサービス向上のため、
神奈川営業所を開設することとなり2月12日(水)より営業致すことになりましたのでご案内申し上げます。
営業所名称:宮野医療器株式会社 神奈川営業所
営業所住所:〒244-0815 神奈川県横浜市戸塚区下倉田町828-335
TEL:045-869-5150 FAX:045-869-5160
|
「第26回 宮野セミナー」開催のお知らせ |
2014年03月13日(木) |
『大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
2014年01月23日(木) |
開催日時 |
: |
平成26年3月1日(土) 13:00〜16:30 (開場/展示見学 12:00〜) |
開催会場 |
: |
神戸市産業振興センター (先着順で定員になり次第、受付終了させていただきます) |
|
講 師 |
: |
『耐性菌発生機序と対処法』 東京大学医学部附属病院 手術部・材料管理部 助教 村越 智 先生
『知っておきたい!感染対策における環境衛生』 国立がん研究センター中央病院 感染症看護専門看護師 平松 玉江 先生
『カテーテル関連血流感染防止の基本と新たな流れ』 山形大学医学部附属病院 検査部 部長・病院教授、 感染制御部 部長 森兼 啓太 先生
|
|
参加費 |
: |
1,000円 (テキスト含む) |
主 催 |
: |
宮野医療器株式会社 |
協 賛 |
: |
サクラ精機株式会社 / テルモ株式会社 |
展示企業 |
: |
アシックスジャパン株式会社、ウェルチ・アレン・ジャパン株式会社
サラヤ株式会社、スミス・アンド・ネフューウンドマネジメント株式会社
スリーエムヘルスケア株式会社、株式会社セーフマスター、株式会社トップ
花王プロフェッショナル・サービス株式会社、東レメディカル株式会社
日本コヴィディエン株式会社、日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
山崎産業株式会社、株式会社エバ、宮野医療器株式会社
|
|
|
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。 |
お問合せは、セミナー事務局 担当/菅原 TEL:078-371-2227 |
|
メールでのお申込はこちらの 【お問合せフォーム】 より【宮野セミナー参加申込み】とご記入の上送信お願い致します。受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)
|
|
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から
無償提供されているAdobe Reader が必要です。
|
神戸市障害者雇用に関する機関誌「WorkWorkNews(わくわくニュース)」に
弊社が取り上げられました。 |
2013年11月19日(火) |
神戸市保健福祉局障害福祉課の神戸障害者就労支援通信
「WorkWorkNews(わくわくニュース)」に弊社の障害者雇用が取り上げられました。
WorkWorkNews(わくわくニュース)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から
無償提供されているAdobe Reader が必要です。
|
「第10回 神戸血管エコーセミナー」 開催のご案内 |
2014年02月03日(月) |
『大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
尚、第11回神戸血管エコーセミナーを平成26年7月26日に計画しております。詳細は後日掲載いたします。
多数の参加をお待ちしております。
|
|
2013年10月02日(水) |
追記(2013年12月12日)
「本セミナー受講によりCVT更新の単位取得が可能となります。
詳しくは CVT認定機構ホームページ をご覧下さい。
日 時 : 平成26年1月18日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11
募 集 :1.血管エコー(頸動脈、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
2.特別コース(FMD、バスキュラーアクセス)
3.超音波検査士認定試験対策コース(循環器領域、血管領域)
※1.は実技時1グループ 4名程度。
2.は実技時1グループ 5名程度。
3.はテキストを用いた講義です。
何れのコースも先着順のお申込みになります。
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを受講いただけない
場合がございます。ご了承下さい。
参加費 :1.血管エコーコース 15,000円
2.FMD、バスキュラーアクセス 7,000円(半日)
3.超音波検査士試験対策コース 5,000円(半日)
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方も
スクリーニング検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の
現場で遭遇する疾患の症例を解説していきます。
また今回は、FMD、バスキュラーアクセス、2月に実施されます
超音波検査士認定試験に備え、循環器・血管それぞれの対策コースを
新たにご用意いたしました。
予定講師(五十音順)
市立川西病院 天野 幾司 先生
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦 先生
大阪掖済会病院 川崎 俊博 先生
大阪警察病院 北出 和史 先生
北播磨総合医療センター 久保田 義則 先生
神戸大学医学部附属病院 高坂 仁美 先生
近畿大学医学部附属病院 小谷 敦志 先生
近畿中央病院 小林 大樹 先生
関西電力病院 佐藤 洋 先生
ハイメディッククリニックWEST 椿森 省二 先生
八尾市立病院 寺西 ふみ子 先生
徳島大学医学部附属病院 西尾 進 先生
北播磨総合医療センター 濱口 浩敏 先生
神戸大学医学部附属病院 福住 典子 先生
八尾市立病院 細井 亮二 先生
共催:宮野医療器株式会社/東芝メディカルシステムズ株式会社
日立アロカメディカル株式会社/GEヘルスケアジャパン株式会社
フクダ電子兵庫販売株式会社/株式会社ユネクス/大塚製薬株式会社
お問い合せ先
宮野医療器株式会社
担当:南前、菅原 アシスタント:杉村
TEL:078-371-2227 FAX:078-371-2309
第10回神戸血管エコーセミナー プログラム(PDFファイル)
第2回超音波検査士直前対策セミナープログラム(PDFファイル)
第10回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
社長交代について |
2013年05月01日(水) |
平成25年4月26日の弊社取締役会において宮野哲取締役副社長の代表取締役社長、
宮野淳代表取締役社長の代表取締役会長への就任が決定されました。
|
「ナースのための口腔ケア in 神戸」開催のお知らせ |
2013年11月09日(土) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
2013年08月22日(木) |
口腔ケアの最新動向から疾患別ケアの知識を学ぶ
看護技術向上支援研修会 「ナースのための口腔ケア in 神戸」を開催いたします。
日時:2013年11月9日(土) 14:00〜16:30 (開場/受付13:30〜)
会場:神戸市産業振興センター 9F
定員:90名 (先着申込順)
参加費:1,000円
講師:兵庫医科大学 歯科口腔外科 教授 岸本 裕充 先生
講義内容:(1)口腔ケアの新常識オーラルマネジメントとは
(2)口腔清掃の実際
(3)口腔乾燥対策
(4)術後肺炎・VAP予防などにつながる周術期口腔ケア
主催:宮野医療器株式会社 / ナースの星 メディバンクス株式会社
お問合わせ:宮野医療器株式会社 担当/菅原 TEL:078-371-2227
ナースのための口腔ケアセミナー 案内・参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第9回 神戸血管エコーセミナー」 開催のご案内 |
2013年07月31日(水) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
また、第10回神戸血管エコーセミナーを平成26年1月18日(土曜日)に開催いたします。
次回は従来のコースの他、超音波検査師認定試験対策コース(循環器、血管)を行う予定です。
多数の参加をお待ちしております。
|
2013年03月07日(木) |
追記(2013年05月14日)
本セミナー受講によりCVT更新の単位取得が可能となりました。
詳しくは CVT認定機構ホームページ をご覧下さい。
日 時 : 平成25年7月20日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :1.血管エコー(頸動脈、経頭蓋、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
2.CVT実践コース
(実技時は1グループ 4名程度) 先着順のお申込みになります。
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを受講いただけない場合がございます。ご了承下さい。
参加費:1.血管エコーコース 15,000円
2.CVT実践コース 8,000円
(テキスト代、弁当代込み)
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方もスクリーニング
検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の
症例を解説していきます。CVT実践コースでは、CVT取得者が現在困っていることを
解決するために、領域問わず質疑応答できる場を提供します。
予定講師(五十音順)
八尾市立病院 浅岡 伸光 先生
市立川西病院 天野 幾司 先生
医仁会 武田総合病院 鮎川 宏之 先生
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦 先生
大阪警察病院 北出 和史 先生
国立循環器病研究センター 久保田 義則 先生
神戸大学医学部附属病院 高坂 仁美 先生
近畿大学医学部附属病院 小谷 敦志 先生
関西電力病院 佐藤 洋 先生
ハイメディッククリニックWEST 椿森 省二 先生
八尾市立病院 寺西 ふみこ 先生
神戸大学医学部附属病院 濱口 浩敏 先生
神戸大学医学部附属病院 福住 典子 先生
八尾市立病院 細井 亮二 先生
東北大学病院 三木 俊 先生
共 催 :宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
東芝メディカルシステムズ株式会社
日立アロカメディカル株式会社
フクダ電子兵庫販売株式会社
お問い合わせ 担当/菅原、南前 TEL:078-371-2227
第9回神戸血管エコーセミナー プログラム(PDFファイル)
第9回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
新年全員会議とニューイヤーパーティーが開催されました |
2013年02月05日(火) |
2013年1月12日弊社の新年全員会議とニューイヤーパーティーが開催されました。
全員会議では社長の新春メッセージの後、先端医療センター病院眼科副医長
平見恭彦先生により「iPS細胞と網膜再生医療」という時宜を得た講演をして戴きました。
ニューイヤーパーティーではロンドンオリンピック ウェイトリフティング女子に出場の
八木かなえ選手がスペシャルゲストとして登場。場は大いに盛り上がりました。
|
モイヤン神戸店 介護・福祉用品フロア 土曜日営業のご案内 |
2013年01月17日(木) |
健康ショップ モイヤン神戸店は、平成25年1月19日より土曜日も介護・福祉用品の
フロアの営業いたします。
お気軽にお立ち寄りください。
※営業時間:土曜/10:00〜17:00(神戸店のみ)
平日/ 9:30〜17:30(神戸店)
9:00〜17:00(姫路店・阪神店)
モイヤン神戸店 介護・福祉用品フロアのご案内(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「宮野医療器 × ナースの星」の共同企画のご案内 |
2013年01月08日(火) |
2013年より、「宮野医療器 × ナースの星」の共同企画をスタートします。
「ナースの星」3ヶ月間無料お試し会員に登録いただくと、様々なメリットがあります。
看護師の質問に専門家が答えるお役立ちサイトや、看護技術向上支援サービス、臨場感
満載の講義動画、定期的な医療セミナーの優遇招待のご案内、看護研究の進め方や
お役立ちコラムなど盛りだくさんです。
詳細・3ヶ月間無料お試しサービス会員のご登録は、 こちら を参照してください
宮野医療器×ナースの星 共同企画

3ヶ月間無料お試しサービス
正会員後月額980円→特別価格500円
|
「第25回 宮野セミナー」 開催のお知らせ |
2013年01月25日(金) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
2012年11月29日(木) |
開催日時 : 2013年1月19日(土) 13:00〜16:50 (開場/展示見学12:00〜)
開催会場 : 神戸市産業振興センター
(先着順で定員になり次第、締切らせていただきます。)
講 師 :『尿道留置カテーテルに関連する尿路感染症のあれこれ』
神戸大学大学院 医学研究科 特命教授
神戸大学医学部附属病院 感染制御部 部長
荒川 創一 先生
『楽しみながら取り組む感染対策』
大阪大学医学部附属病院 感染制御部 副部長 看護師長
鍋谷 佳子 先生
『広域抗菌薬の問題とその周辺』
感染症コンサルタント サクラ精機株式会社 学術顧問
青木 眞 先生
参加費 : 1,000円 (テキスト含む)
主 催 : 宮野医療器株式会社
協 賛 : サクラ精機株式会社 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
展示企業 : ウェルチ・アレン・ジャパン株式会社 / サラヤ株式会社
スミス・アンド・ネフューウンドマネジメント株式会社
スリーエムヘルスケア株式会社 / 株式会社セーフマスター
テルモ株式会社 / 花王プロフェッショナル・サービス株式会社
日本コヴィディエン株式会社 / 日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
山崎産業株式会社 / 株式会社信州セラミックス
株式会社エバ / 宮野医療器株式会社
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
お問合せはセミナー事務局 担当/菅原 TEL:078-371-2227
第25回 宮野セミナー のご案内(PDFファイル)
第25回 宮野セミナー参加申込書(PDFファイル)
メールでのお申込はこちらの 【お問合せフォーム】 より
【宮野セミナー参加申込み】とご記入の上送信お願い致します。受付完了後はメールでご案内致します。
(※3日以内に受付完了メールが届かない場合は事務局へご連絡お願い致します。)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
地元コミュニティ雑誌”神戸っ子”に当社が紹介されました |
2012年11月07日(水) |
2012年11月01日発売の 地元コミュニティ雑誌「月刊 神戸っ子」に当社が紹介されました
月刊 神戸っ子 表紙
宮野医療器紹介記事 1
宮野医療器紹介記事 2
|
「第8回 神戸血管エコーセミナー」 開催のご案内。 |
2013年01月25日(金) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
尚、第9回神戸血管エコーセミナーを平成25年7月20日に計画しております。詳細は後日掲載いたします。
多数の参加をお待ちしております。
|
2012年10月25日(木) |
日 時 : 平成25年1月19日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :1.血管エコー(頸動脈、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
2.超音波検査士認定試験対策コース(循環器領域、血管領域)
1.は実技時1グループ 4名程度。
2.はテキストを用いた講義です。
何れのコースも先着順のお申込みになります。
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを受講いただけない
場合がございます。ご了承下さい。
参加費:1.血管エコーコース 15,000円
2.超音波検査士試験対策コース 5,000円
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方もスクリーニング
検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の症例
を解説していきます。
また今回は、2月に実施されます超音波検査士認定試験に備え、循環器・血管それぞれ
の対策コースを新たにご用意いたしました。
予定講師(五十音順)
宝塚市立病院 浅岡 伸光 先生
市立川西病院 天野 幾司 先生
大阪警察病院 北出 和史 先生
国立循環器病研究センター 久保田 義則 先生
関西電力病院 佐藤 洋 先生
神戸大学医学部附属病院 高坂 仁美 先生
近畿大学医学部附属病院 小谷 敦志 先生
ハイメディッククリニックWEST 椿森 省二 先生
神戸大学医学部附属病院 濱口 浩敏 先生
神戸大学医学部附属病院 福住 典子 先生
共 催 :宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
東芝メディカルシステムズ株式会社
日立アロカメディカル株式会社
フクダ電子兵庫販売株式会社
お問い合わせ 担当/南前 アシスタント/森井 TEL:078-371-2117
第8回神戸血管エコーセミナー ハンズオンプログラム(PDFファイル)
第1回超音波検査士直前対策セミナープログラム(PDFファイル)
第8回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
神戸モイヤンリニューアルオープンのお知らせ |
2012年09月10日(月) |
2012年09月10日、神戸モイヤンは宮野医療器本社(従来の店舗から北へ約200M)へ
移転しました。
新店舗では、福祉用具・介護用品の展示場が広くなり、介護ベッド・車いす・入浴用品・
吸引器など、豊富に展示しております。
その他に、ストーマ装具の展示・販売、在宅酸素・栄養のレンタルもおこなっており、
在宅医療の様々なニーズにお応えできるよう、専門スタッフがお待ちしております。
店舗にはケアマネージャー・福祉用具専門相談員がおり、福祉用具のレンタル・販売、
補聴器の取り扱い、住宅改修・ケアプラン作成などを承っております。
お気軽にお立ち寄り下さい。
|
東京営業所開設 |
2012年08月21日(火) |
弊社は平成24年7月31日をもって東京宮野器械株式会社の医療機器その他の販売等の事業を移管受けしました。
8月1日から東京宮野器械株式会社は宮野医療器株式会社東京営業所として再スタートいたしました。
今回の措置で組織の一体化、ITの一元化を図り、より一層お客様に密着しサービスの向上を図ってまいります。
|
祝 八木かなえ選手 ロンドンオリンピック 出場 |
2012年06月07日(木) |
宮野医療器は、オリンピックロンドン大会
ウェイトリフティング53Kg級 競技代表 八木かなえ 選手を応援しています。
|
「第7回 神戸血管エコーセミナー」 開催のご案内 |
2012年09月24日(月) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
尚、第8回神戸血管エコーセミナーを平成25年1月19日(土曜日)に開催いたします。
次回は経頭蓋コース、CVTコースの代わりに超音波検査師認定試験対策コース
(循環器、血管)を行う予定です。その他のコースは通常通り行います。
多数の参加をお待ちしております。
|
2012年05月08日(火) |
追記(2012年06月11日)
本セミナー受講によりCVT更新の単位取得が可能となりました。
詳しくは CVT認定機構ホームページ をご覧下さい。
また「奈良県立医大 平井都始子先生」の特別講演を予定しております。
日 時 : 平成24年9月22日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :1.血管エコー(頸動脈、経頭蓋、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
2.CVT実践コース
1.2.とも (実技時は1グループ 4名程度)
先着順のお申込みになります。選択いただいたコースの定員により
ご希望のコースを受講いただけない場合がございます、ご了承下さい。
参加費:1.血管エコーコース 15,000円
2.CVT実践コース 8,000円
(テキスト代、弁当代込み)
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方もスクリーニング
検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の
症例を解説していきます。CVT実践コースでは、CVT取得者が現在困っていることを
解決するために、領域問わず質疑応答できる場を提供します。
予定講師(五十音順)
宝塚市立病院 浅岡 伸光 先生
市立川西病院 天野 幾司 先生
医仁会武田総合病院 鮎川 宏之 先生
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦 先生
大阪警察病院 北出 和史 先生
国立循環器病研究センター 久保田 義則 先生
神戸大学医学部附属病院 高坂 仁美 先生
近畿大学医学部附属病院 小谷 敦志 先生
京都桂病院 辻 真一郎 先生
ハイメディッククリニックWEST 椿森 省二 先生
神戸大学医学部附属病院 濱口 浩敏 先生
京都大学医学部付属病院 米田 智也 先生
共 催 :宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
東芝メディカルシステムズ株式会社
日立アロカメディカル株式会社
フクダ電子兵庫販売株式会社
お問い合わせ 担当/南前 アシスタント/森井 TEL:078-371-2117
第7回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)
第7回 神戸血管エコーセミナープログラム(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「透析 宮野セミナー」 開催のお知らせ |
2012年04月23日(月) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
2012年03月05日(月) |
「透析 宮野セミナー “透析経営〜長時間透析から在宅透析について〜”」
が宮野医療器梶@大倉山 別館6階ホールにて開催されます。
開催日時 : 2012年4月21日(土) 16:00〜18:00
開催会場 : 宮野医療器梶@大倉山 別館6階ホール
座 長 : 前 神戸市立医療センター中央市民病院
腎臓内科 部長 鈴木 隆夫 先生
講 師 : 『あなたもできる在宅血液透析』
富田クリニック
院長 富田 耕彬 先生
『経済性から眺めた長時間透析』
坂井瑠実クリニック
理事長 坂井 瑠実 先生
主 催 : 宮野医療器株式会社
協 賛 : 旭化成メディカル株式会社
詳細は下記のリンクをご覧ください。
お問合せはセミナー事務局 担当/黒川 TEL:078-797-2071
透析 宮野セミナー のご案内(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第24回 宮野セミナー」 開催のお知らせ
|
2012年03月29日(木) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。』
|
2012年02月15日(水) |
「第24回 宮野セミナー“実践的な感染対策!〜教えること 学ぶこと〜2012 in 神戸」
が神戸朝日ホールにて開催されます。
下記の参加申込書にてFAXでお申込みください。
開催日時 : 2012年3月24日(土) 13:00〜16:30 (開場/展示見学12:00〜)
開催会場 : 神戸朝日ホール
(先着順で定員になり次第、締切らせていただきます。)
講 師 : 『手指衛生をめぐる最新TOPICS』
国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科保健医療学専攻
看護学分野感染管理・感染看護学領域 教授
操 華子 先生
『病院感染制御における環境衛生 −病院のお掃除はどうあるべきか?−』
市立札幌病院 感染管理推進室 主査 感染管理認定看護師
石角 鈴華 先生
『医療の現場 −過去・現在・未来−』
社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 九州大学医学部 臨床教授
高松 純 先生
参加費 : 1,000円 (テキスト含む)
主 催 : 宮野医療器株式会社
協 賛 : サクラ精機株式会社 / ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
展示企業 : スミス・アンド・ネフューウンドマネジメント株式会社
スリーエムヘルスケア株式会社
テルモ株式会社
花王プロフェッショナル・サービス株式会社
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
お問合せはセミナー事務局 担当/菅原 TEL:078-371-2227
第24回 宮野セミナー のご案内(PDFファイル)
第24回 宮野セミナー参加申込書(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第6回 神戸血管エコーセミナー」 開催のご案内 |
2012年03月13日(火) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
尚、第7回神戸血管エコーセミナーを平成24年9月22日にて計画しております。
詳細決定次第ホームページにて案内させていただきますので、宜しくお願いいたします。
|
2012年02月15日(水) |
追記
本セミナー受講によりCVT更新の単位取得が可能となりました。
詳しくは CVT認定機構ホームページ をご覧下さい。
日 時 :平成24年3月10日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :1.血管エコー(頸動脈、経頭蓋、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
2.CVT実践コース
(実技時は1グループ 4名程度) 先着順のお申込みになります。
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを受講いただけない
場合がございます。ご了承下さい。
参加費 :1.血管エコーコース 15,000円
2.CVT実践コース 8,000円
(テキスト代、弁当代込み)
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方も
スクリーニング検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の
臨床の現場で遭遇する疾患の症例を解説していきます。CVT実践コースでは、
CVT取得者が現在困っていることを解決するために、領域問わず質疑応答できる
場を提供します。
予定講師(五十音順)
宝塚市立病院 浅岡 伸光 先生
市立川西病院 天野 幾司 先生
医仁会 武田総合病院 鮎川 宏之 先生
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦 先生
大阪警察病院 北出 和史 先生
国立循環器病研究センター 久保田 義則 先生
神戸大学医学部附属病院 高坂 仁美 先生
近畿大学医学部附属病院 小谷 敦志 先生
ハイメディッククリニックWEST 椿森 省二 先生
神戸大学医学部附属病院 濱口 浩敏 先生
神戸大学医学部附属病院 福住 典子 先生
八尾市立病院 三木 俊 先生
共 催 :宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
東芝メディカルシステムズ株式会社
日立アロカメディカル株式会社
フクダ電子兵庫販売株式会社
お問い合わせ 担当/南前、利根川 アシスタント/森井 TEL:078-371-2117
第6回 神戸血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)
第6回 神戸血管エコーセミナープログラム(PDFファイル)
第5回 神戸血管エコーセミナー Q&A
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第5回 神戸血管エコーセミナー」 開催のご案内 |
2011年11月09日(水) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
尚、第6回神戸血管エコーセミナーを平成24年3月10日にて計画しております。
詳細決定次第ホームページにて案内させていただきますので、宜しくお願いいたします。
|
2011年10月25日(火) |
お蔭様で定員に達しましたので、募集を終了とさせていただきます。
たくさんの申込ありがとうございました。
|
2011年09月7日(水) |
この度、本セミナー受講によりCVTの単位取得が可能になりました。
詳しくは CVT認定機構ホームページ をご覧下さい。
また、本セミナーで募集しております(f)CVT実践コースは既にCVTを取得した方を対象にしております。
これからCVT取得を目指される方は(a)〜(e)の血管別コースを受講してください。
|
2011年07月27日(水) |
※今回より下記血管領域の希望コース制といたします。
また、CVT取得者を対象に、実践コースも計画しております。
先行予約を開始いたしますので別紙にてお申し込み下さい。
日 時 : 2011年11月5日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
募 集 :1.血管エコー(頸動脈、経頭蓋、下肢静脈、下肢動脈、腎動脈)
2.CVT実践コース(先着8名限定)
(実技時は1グループ 最高4名) 先着順のお申込みになります
選択いただいたコースの定員により、ご希望のコースを受講いただけない
場合がございます。ご了承下さい。
参加費: 1.血管エコーコース 15,000円
2.CVT実践コース 8,000円
(テキスト代、弁当代込み)
本セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方も
スクリーニング検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の
臨床の現場で遭遇する疾患の症例を解説していきます。
CVT実践コースでは、CVT取得者が現在困っていることを
解決するために、領域問わず質疑応答できる場を提供します。
予定講師(五十音順)
宝塚市立病院 浅岡 伸光 先生
市立川西病院 天野 幾司 先生
神戸大学医学部附属病院 今西 孝充 先生
神戸大学医学部附属病院 沖 都麦 先生
大阪警察病院 北出 和史 先生
神戸大学医学部附属病院 高坂 仁美 先生
近畿大学医学部附属病院 小谷 敦志 先生
ハイメディッククリニックWEST 椿森 省二 先生
神戸大学医学部附属病院 濱口 浩敏 先生
神戸大学医学部附属病院 福住 典子 先生
八尾市立病院 三木 俊 先生
共 催 :宮野医療器株式会社 / GEヘルスケアジャパン株式会社
東芝メディカルシステムズ株式会社
日立アロカメディカル株式会社
お問い合わせ 担当/利根川、南前 アシスタント/森井 TEL:078-371-2117
|
|
メディカ株式会社の株式取得について |
2011年06月01日(水) |
弊社は平成23年5月31日、
メディカ株式会社(本社、福岡市 資本金1000万円、社員24人)の全株式を取得、
弊社宮野淳社長がメディカ株式会社の代表取締役に就任いたしました。
|
東北関東大震災義援金に関するお知らせ |
2011年04月06日(水) |
東北関東大震災に合われた地域の皆様に心からお見舞い申しあげるとともに、1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
宮野医療器では会社、役員、社員で義援金を募り日本赤十字社経由、被災地に復興寄付をいたしました。
|
株式会社京都メディカルとの合併に関するお知らせ |
2011年03月31日(木) |
平成23年4月1日をもちまして宮野医療器株式会社を存続会社として
株式会社京都メディカルと合併することとなりました
今後は両社の特徴を生かしながら一体となって
より一層皆様方のご要望に対処しうるものと確信致しております
何卒倍旧のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます
|
「第23回 宮野セミナー」 開催のお知らせ
|
2011年02月7日(月) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
「第23回 宮野セミナー “もっと知りたい 感染対策!〜2011 in 神戸〜”」が
神戸市産業振興センターにて開催されます。
開催日時 : 2011年3月12日(土) 13:00〜16:30 (会場12:00〜)
開催会場 : 神戸市産業振興センター ハーバーホール
定 員 : 375名 (先着順で定員になり次第、締切らせていただきます)
講 師 : 『手指衛生を戦略的に考える 〜スタッフみんなで取り組む遵守率の向上〜』
市立岸和田市民病院
感染管理認定看護師 看護師長 林 真樹 先生
『 臨床現場における職業感染対策 〜針刺し切創対策を中心に〜』
財団法人東京都保健医療公社荏原病院
感染管理認定看護師 感染管理担当看護師長 黒須一見 先生
『 リアルでクールな感染症の考え方 』
神戸大学大学院医学系研究科
微生物感染症学講座感染治療学分野 教授 岩田 健太郎 先生
参加費 : 1,000円
主 催 : 宮野医療器株式会社
協 賛 : サクラ精機株式会社 ・ ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
お問合せはセミナー事務局 担当/菅原 TEL:078-371-2227
第23回 宮野セミナー のご案内(PDFファイル)
第23回 宮野セミナー参加申込書(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第4回 神戸血管エコーセミナー」
※頸動脈・下肢動脈・腎動脈エコーハンズオン同時開催。 |
2011年01月25日(火) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
日 時 : 2011年3月12日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
会 場 :宮野医療器株式会社
神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11
募 集 :1.頸動脈エコー(初心者から)
2.腎動脈・下肢動脈・頚動脈エコー(頸動脈エコー経験者に限る)
(実技時は1グループ 最高4名) 先着順のお申込みになります
参加費 :15,000円
講 師 : 濱口 浩敏 先生 神戸大学医学部 神経内科
浅岡 伸光 先生 宝塚市立病院
天野 幾司 先生 市立川西病院
今西 孝充 先生 神戸大学医学部附属病院
沖 都麦 先生 神戸大学医学部附属病院
久保田 義則 先生 国立循環器病研究センター
高坂 仁実 先生 神戸大学医学部附属病院
小谷 敦志 先生 近畿大学医学部附属病院
坂本 雅子 先生 神戸大学医学部附属病院
椿森 省二 先生 ハイメディッククリニックWEST
福住 典子 先生 神戸大学医学部附属病院
三木 俊 先生 八尾市立病院 (五十音順)
セミナーでは少人数制の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方もスクリーニング
検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の
症例を解説していきます。
共 催 :宮野医療器株式会社 /東芝メディカルシステムズ株式会社
お申込み・お問い合わせは、検査機器グループ 担当/利根川 TEL:078-371-2117
第四回血管エコーセミナー案内・参加申込書(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「神戸バイタルサインセミナー」開催のお知らせ |
2010年11月29日(月) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
『神戸バイタルサインセミナー テーマ:“患者の診方”』が神戸市産業振興センターにて開催されます。
開催日時: 2011年1月15日(土) 12:30〜17:00
開催会場: 神戸市産業振興センター(ハーバーホール)
詳細、参加申込書は下記のリンクをご覧ください
セミナー詳細@
セミナー詳細A
セミナー詳細B(アクセス方法)
参加申込書
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
サクラ精機「卓上高圧蒸気滅菌器の改修終了のご案内」 |
2010年10月25日(月) |
日頃より弊社製卓上型高圧蒸気滅菌器をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
さて、弊社製卓上型高圧蒸気滅菌器におきまして、2008年2月に動作不良及び
扉開閉レバーの差込不良の推定要因により、滅菌中に扉が開く事故が発生したことを受け
2008年3月からお客様への「重要なお知らせ」による周知と合せ、扉の安全機構見直しの
ための改修作業を進めてまいりましたが、2010年9月をもちまして改修終了報告を
関係官庁へ行いましたのでお知らせいたします。
この度の改修につきましては、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます
今後ともなお一層の品質確保を行うべく努力する所存ですので、
よろしくご指導を賜りますようお願い申し上げます。
また、一部確認されていない装置もありますことから、確認作業は引き続き進めてまいります
ご使用中のお客様におかれましては誠に恐縮ではございますが、
いま一度、ご使用いただいております製品の型式をご確認いただき、
ご連絡下さいますようお願い申し上げます。
連絡先・対象機種については、こちらへ。
ご愛用の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、
何卒引き続きのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第三回 神戸血管エコーセミナー」開催のお知らせ |
平成22年10月1日 |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
開催日時: 2010年11月7日(土) 9:30〜16:30 (受付9:00〜)
場所:宮野医療器株式会社 神戸本社 大倉山別館 6Fホール(神戸市中央区楠町2-3-11)
定員:28名 (実技時は1グループ 最高4名) 先着順のお申込みになります
参加費:16,000円
スケジュール:9:30〜10:30 講義(基本)
10:30〜12:00 実技
12:10〜12:50 昼食
13:00〜14:00 講義(臨床)
14:10〜16:30 実技
講師:
長谷川 智己 先生 兵庫県立こども病院 心臓血管外科
濱口 浩敏 先生 神戸大学医学部 神経内科
浅岡 伸光 先生 宝塚市立病院
天野 幾司 先生 市立川西病院
今西 孝充 先生 神戸大学医学部附属病院
久保田 義則 先生 国立循環器病センター
小谷 敦志 先生 近畿大学医学部附属病院
椿森 省二 先生 ハイメディッククリニック
三木 俊 先生 八尾市立病院 (五十音順)
セミナーでは少人数性の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方もスクリーニング
検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の
症例を解説していきます。
共催:宮野医療器株式会社 /アロカ株式会社
お申込み・お問い合わせは、検査機器グループ 担当/利根川 TEL:078-371-2117
第三回血管エコーセミナー案内(PDFファイル)
第三回血管エコーセミナ(頸動脈)案内(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
名古屋営業所開設 |
2010年06月28日(木) |
弊社は東海地区の医療施設のお客様へのサービス向上のため
昭和医科工業株式会社より透析事業の全部を譲り受け、名古屋営業所を開設する
こととなり、6月28日(月)より営業いたすことになりました。
これを機に関係者一同決意を新たに業務に専心致す覚悟でございますので、
今後とも一層のお引き立て、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
営業所名称:宮野医療器株式会社 名古屋営業所
営業所住所:〒465-0024 名古屋市名東区本郷一丁目一番地
TEL:(052)776-5151 FAX:(052)776-5150
|
さぬき営業所移転 |
2010年06月28日(月) |
弊社さぬき営業所はサービス向上のため移転することとなり、6月28日(月)より
新営業所で営業致すこととなりました
これを機に関係者一同決意を新たに業務に専心致す覚悟でございますので、
今後とも一層のお引き立て、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
営業所名称:宮野医療器株式会社 さぬき営業所
営業所住所:〒761-0301 香川県高松市林町2538番地8
TEL:(087)815-0377 FAX:(087)815-0388
|
奈良中和営業所開設 |
2010年05月06日(木) |
弊社は奈良中和地区の医療施設のお客様へのサービス向上のため
奈良中和営業所を平成22年5月6日に開設することとなりました。
これを機に関係者一同決意を新たに業務に専心致す覚悟でございますので、
今後とも一層のお引き立て、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
営業所名称:宮野医療器株式会社 奈良中和営業所
営業所住所:〒634-0072 奈良県橿原市醍醐町132番地11
TEL:(0744)20-0505 FAX:(0744)20-0506
|
「第二回 神戸血管エコーセミナー(下肢静脈エコー)」開催のお知らせ |
平成22年4月6日 |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
開催日時:平成22年6月5日(土) 9:30〜16:30
場所:宮野医療器株式会社 本社別館6F
定員:20名
参加費:15,000円
講師:
神戸大学医学部附属病院 心臓血管外科 長谷川 智己(講師)
神経内科 濱口 浩敏 (講師)
同 検査部 今西 孝充 (実技講師)
同 検査部 坂本 雅子 (実技講師)
同 検査部 高坂 仁美 (実技講師)
同 検査部 沖 都麦 (実技講師)
同 検査部 福住 典子 (実技講師)
同 検査部 福岡 恵子 (実技講師)
宝塚市立病院 中央検査室 浅岡 伸光 (実技講師)
市立川西病院 臨床検査科 天野 幾司 (実技講師)
国立循環器病センター生理機能検査 久保田 義則(実技講師)
ハイメディッククリニック 椿森 省二 (実技講師)
エコー装置:株式会社 日立メディコ製装置 5台
セミナーでは少人数性の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方もスクリーニン
グ検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患
の症例を解説していきます。
共 催 :宮野医療器株式会社 /株式会社日立メディコ
お問合せは 検査G 利根川 潤 (TEL/078-371-2117)
第二回 神戸血管エコーセミナー(下肢静脈エコー)のご案内(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
出雲営業所開設 |
2010年04月01日(木) |
弊社は島根県の医療施設のお客様のご要望にお応えしてサービス向上のため
出雲営業所を平成22年4月1日に開設することとなりました。
これを機に関係者一同決意を新たに業務に専心致す覚悟でございますので、
今後とも一層のお引き立て、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
営業所名称:宮野医療器株式会社 出雲営業所
営業所住所:〒693-0024 島根県出雲市塩冶神前3丁目8−6
コーポサン 1階西
TEL:(0853)20-0566 FAX:(0853)20-0568
|
「第22回 宮野セミナー」開催のお知らせ |
2010年02月01日(月) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
「第22回 宮野セミナー 『知っておきたい!感染対策の新常識〜2010 in 神戸〜』」
が神戸市産業振興センターにて開催されます。
開催日時: 2010年03月13日(土) PM1:00〜4:40
開催会場: 神戸市産業振興センター(ハーバーホール)
詳細・参加申込書は下記のリンクをご覧ください。
第22回 宮野セミナー のご案内(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「第一回 神戸血管エコーセミナー」開催のお知らせ |
2010年01月29日(金) |
『 大盛況の内に終了しました。有難うございました。 』
|
近年、生活習慣病の増加や高齢化社会の到来により、脳血管疾患、閉塞性動脈硬化症、虚血性心疾患などが増加傾向にあります。また、いわゆるエコノミー症候群である静脈血栓、塞栓症、下肢静脈瘤などの静脈疾患にも関心が高まっています。
このため非侵襲的かつ簡便な血管エコー検査の必要性が叫ばれており、実際の検査では、より正確に病変を抽出する必要があります
そこで、このセミナーでは少人数性の実技指導(ハンズオン)を中心に、初めての方もスクリーニング検査ができるまでになることを目的とし、併せて実際の臨床の現場で遭遇する疾患の症例を解説していきます。
ご多忙のこととは存じますが、皆様方のご参加をお待ち申し上げております。
開催日時: 2010年02月11日(木) 9:00〜16:00 (受付8:30〜)
開催会場:宮野医療器 神戸本社大倉山別館 6Fホール
定 員 :20名 (実技時は1グループ 最高4名)
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
第一回 神戸血管エコーセミナーのご案内(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
「日新器械株式会社との業務・資本提携に関するお知らせ」 |
2009年03月12日(木) |
宮野医療器株式会社は、日新器械株式会社(本社、徳島市)と平成21年3月2日付で、業務・資本提携契約を締結し、平成21年3月12日に日新器械株式会社が第三者割当の方法によって新たに発行する募集株式7,500株の全てにつき引受を行いました。
今後、両社は情報・ノウハウおよび情報インフラの共有、人材交流による相互協力関係の構築、共同仕入の実現による仕入コストの削減等を積極的に推進し、本業務・資本提携の効果を最大限に実現してまいります。
|
株式会社マイテックとの合併に関するお知らせ |
2008年11月14日 |
平成20年11月01日、 宮野医療器株式会社は弊社を存続会社として、株式会社マイテックと合併し、
株式会社マイテックの権利義務全部を継承いたしました。
これにより弊社は山陰地方をより強固なネットワークで結びお客様のニーズにお応えしてまいります。お取引先始め皆様の更なるご支援を宜しくお願いいたします。
なお、旧株式会社マイテックは今後、宮野医療器株式会社のマイテック営業部として、
より一層のサービス向上と組織の強化を図り、皆様のご期待にお応えしていく所存でございますので、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
なお、マイテック営業部の営業所名称は下記の通りです。
所在地、電話番号及びFAX番号は、変更ございません。
宮野医療器
鳥取営業所
住所:〒680-0902 鳥取県鳥取市秋里1356番地
TEL:(0857)26-6771 FAX: (0857)26-6772
宮野医療器
米子営業所
住所:〒689-3547 鳥取県米子市流通町158−19
TEL: (0859)37-1610 FAX:(0859)37-1611
宮野医療器
北兵庫営業所
住所: 〒668-0063 兵庫県豊岡市正法寺46−2
TEL:(0796)24-1170 FAX:(0796)24-1193
|
経営統合の基本合意解消に関するお知らせ |
2008年6月10日 |
宮野医療器株式会社および山下医科器械株式会社は、平成20年1月15日付「共同持株会社設立による経営統合にかかる基本合意に関するお知らせ」および平成20年4月21日付「山下医科器械株式会社と宮野医療器株式会社の経営統合に関するお知らせ」にて発表のとおり、平成20年12月1日を期して株式移転により共同持株会社を設立し、経営統合することについて基本合意しておりましたが、協議の結果、本日、それぞれの取締役会にて基本合意の解消を決議しましたので、お知らせいたします。
経営統合の基本合意解消に関するお知らせ(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe Reader が必要です。
|
ホームページをリニューアルいたしました |
2008年4月30日 |
2008年4月30日に宮野医療器株式会社のホームページをリニューアルいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。 |